ギャヴィン・ミラー監督作。
「不思議の国のアリス」のアリスのモデルとされる実在の英国人女性:アリス・ハーグリーヴズと原作者ルイス・キャロルの関わりを紐解く伝記ファンタジーです。
1932年、ルイ…
「不思議の国のアリス」作者のルイス・キャロルについてよく知れたと思う。
小児性愛者説はある人によっては否定されてたり肯定されてたり色々あってよく分からないけど、この作品では小児性愛者説を肯定するよう…
ファンタジーパートのマペットを観たくてという安易なきっかけで鑑賞。
現実パートはほとんどモヤモヤしてた。
ジャックがどうしてもやっぱり気に食わないし、ルーシーとロマンティックな展開にするところが強引…
ルーシーとタムナスさん、モモとおじいさんみたいな関係こそが1番ファンタジーなのかな…辛い。アリスが賢く対処してたから美しい物語になれたよね。マジな純粋さでアリスが向き合ってたらドジソン先生加害者にな…
>>続きを読む