スクラップ・ヘブンの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 加瀬亮とオダギリジョーの組み合わせが最高でカッコいい映画
  • テーマは重いが、安易に答えを出さない感じが良い
  • 暗い映画なのに心地良いフジファブリックの音楽が合っている
  • 世の中の悪に手を下すことで、自分もその悪になるというメッセージ性がある
  • 特に前半の疾走感がすごくて息切れしそうな映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スクラップ・ヘブン』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

キャストが最高すぎた。オダジョーは光ってたし、加瀬亮は安定にシンプルでかっこよかった。

ただ、トイレが汚い。途中ちょっとほんまにしんどかった。加瀬亮が殴られてるシーンなんか特に、うわ〜汚い〜って思…

>>続きを読む

"想像力"
2005年といったあの時代だからこその映像で凄く新鮮さがあり、奥深さもあって面白かった。
キャスティングが本当にドンピシャといえるくらい役にハマっていた。
シンゴとテツが何処か瓜二つな感…

>>続きを読む

死にたくても死にきれず破壊衝動をずっと抱えてフツーのフリしてデカい圧力に飼い殺されてクソするだけの毎日
殆どの人が粕谷か上司みたいな人でオダギリジョーや栗山千明の役みたいな実行できる人に憧れるのでは…

>>続きを読む
4

4の感想・評価

4.0

夢中になることが何もない状態だと全体を俯瞰して先のことを想像できるけど、頭が一つのことに占領されると途端に想像力が欠如されていくよなと思った。
各々(特に栗山千明の役)の動機が曖昧だったので物足りな…

>>続きを読む
みなみ

みなみの感想・評価

3.0

和製ファイトクラブin横浜

めっちゃ横浜。半分以上のシーンの場所分かるし、このシーンからここに飛ぶってめっちゃ走ってんな〜〜〜と思いながら見てた。調べたら徒歩3時間のルートを全力疾走してて草

登…

>>続きを読む
Kuru

Kuruの感想・評価

3.6
加瀬亮とオダギリジョーは我得すぎました。
栗山様も美しかった…
平成を感じる映像が個人的にグッドでした
最後のシーン激アツ
あ

あの感想・評価

-
そうぞう力ってなんだ?
澄む夜

澄む夜の感想・評価

3.5
2024年30本目
令和の今じゃ絶対見ることができない映画。平成が詰まりまくっている。エンディングがフジファブリックなのがまたいい。
小可爱

小可爱の感想・評価

3.8
血まみれの加瀬亮さん……そこにかっこよさ感じちゃった
いーねーこういう映画好き

あなたにおすすめの記事