評決のときの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『評決のとき』に投稿された感想・評価

zizi
4.0

ベストセラー作家、
ジョン・グリシャムによる
同名小説の映画版である本作、
黒人差別が根強く残るミシシッピ州のある街で
白人至上主義の男2人が10歳の黒人の少女を
暴行し強姦する事件が起こる。
少女…

>>続きを読む
3.7
マシュー・マコノヒー演じる弁護士の最終弁論の最後のセリフに衝撃を受け、その瞬間、潜在意識として自分の中にある差別をほじくり返されたような気がした。
差別の根深さ、難しさを感じる。
5.0

この映画は昔観たのですがもの凄い衝撃を受けたことを今でもはっきり覚えています。
ジョン・グリシャム原作。
ミシシッピー州のとある町で起きた殺人事件が人種問題へと発展していく法廷ドラマ。
終始、出演者…

>>続きを読む
4.0

アメリカの法廷映画けっこう好きです♪
陪審員に演説するところとか。
アメリカ南部の黒人差別をテーマにした映画も結構ありますよね、それだけ問題が根深いってことなんやろうけど。


「想像してください・…

>>続きを読む
内容は良かったんだけど ミッキーマウスの人をも少し知りたかったわ

ジョン・グリシャム原作の4本目の映画化だが、グリシャムの処女作である。本作の監督は職人ジョエル・シューマカー。「依頼人」に続いての起用だが、やはり脚本とキャストに助けられ、見ごたえある作品にした。

>>続きを読む
4.3
苦しいけど、観る価値あり
3.3

主人公だから当然勝つよね、と思っていたらその通りになった。
陪審員へのスピーチがそれほど感動的かと言ったら、もうそこはその前に奥さんとの会話で、defendant lawyerをなぜ引き受けたのは明…

>>続きを読む
マコノヒーとスペイシーがバチってるのが熱い

あなたにおすすめの記事