南部の差別風潮が残る時代の
白人のごろつきが黒人の少女をレイプすることに端を発する裁判の話
と、いっても本当に端を発して
すぐ父親が復讐殺人してそちらの裁判の話なんだが
被差別者の裁判のため
裁…
無罪=ハッピーエンドで終わる所に違和感を感じる。
映画もハッピーエンドの色合い、雰囲気で終わる。
けど、どう考えても笑顔では終われない。
少女のことを思うと胸が苦しすぎる。
こんなこと、あってはな…
記録用
ジョエル・シューマカー監督作品。
架空の南部の街で黒人の少女が白人男性2人に強姦され少女の父親が犯人を射殺。
その父親の弁護をすることに主人公がなるが、、、。
ジョエル・シューマカー監督…
いやなんでこれの評価が高いんだよ。
サミュエル・L・ジャクソンが娘の仇を討ってそれが有罪か無罪かみたいな話だが、いや最早自分の命とか受ける罰は度外視して何がなんでも復讐したかったんじゃないんかい。…
とても見応えのある良作。最終弁論のあの最後の一言、「例えばあなたの大切な家族が…」と説明するよりも、肌の色を言ってしまう方が受け手に響く。想像力のない差別主義者に訴えるにはそれが一番なんでしょうね。…
>>続きを読む犬生きててよかった…
その後出てこなかったけど…!!!!!
KKKってあんな真っ昼間から群衆にまざっていたりしたのかな…怖すぎる…
黒人の方の権利団体は対等に扱ってもらいたいだけなのに「白人の権利…
産後ハイで全く眠れず観念してベッドで朝を迎えながら見た作品。最初は私の耳が英語を聞き取れなくなったのかと思うぐらい何言ってるかわからず、これはわたしの脳なのか、この時代のこの地域の喋り方なのか...…
>>続きを読む