評決のときの作品情報・感想・評価・動画配信

評決のとき1996年製作の映画)

A TIME TO KILL

上映日:1996年12月28日

製作国:

上映時間:150分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 人種差別と法の下の平等が主題で、親心が上をいく感動的な作品
  • 最終弁論が衝撃的で涙を誘う
  • 陪審員制裁判ならではのストーリー展開が見応えがある
  • キャストが豪華で、マシュー・マコノヒーの演技が印象的
  • 根深い人種差別を扱った重いテーマだが、見応えがある名作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『評決のとき』に投稿された感想・評価

4.5
このレビューはネタバレを含みます

豪華キャスト(サザーランド親子!)にスリラー要素、暴動爆発炎上と潤沢な予算を感じさせる。
片足を失ったルーニーの法廷での叫びには目頭が熱くなった。本作で最も純度の高い正義だった。

一方で陪審員制度…

>>続きを読む
彼女は白人だった

復讐のため白人2名を射殺した黒人の弁護人となった白人が、最終弁論で陪審員の心をどう動かすかが見もの。

若く正義感に溢れる弁護士を演じるマシュー•マコノヒーが無茶苦茶にカッコいい。

が、どう考えて…

>>続きを読む
マシュー・マコノヒー、正義感の強い爽やか弁護士を好演。
サンドラ・ブロック、若いなあ。

色々な思惑を持つ者たち。

「ミシシッピーバーニング」「夜の大捜査線」などを思い出す。

尺も長いしテーマも重いので体力の要る作品
ただの法廷ものではなくサスペンスフルな要素もある。主役級のキャストが5、6人出てるのもすごい
ただ、これ実際に起きてたら判決はこの通りになったんだろうかと疑…

>>続きを読む

裁判の進行とか含めて、思ったよりエンタメ色は濃いめだった。 KKKの暴れ方とか、流石に時代背景を考えても有り得なさそうなレベル。
周囲は襲いまくるが、法律事務所は燃やさない優しさ。

ただ、ラストス…

>>続きを読む
愛するものを傷つけられたら
あなたならどうする‥

複雑な気持ちになった。

復讐はしてはいけないもの

だけど…
りょ
4.2
マシューマコノヒーがかっこええ

あなたにおすすめの記事