2/デュオの作品情報・感想・評価・動画配信

『2/デュオ』に投稿された感想・評価

2.5
〖1990年代映画:人間ドラマ〗
1997年製作で、ひと組の恋人が…崩壊していく様を描いた人間ドラマ⁉️
エグいだけで…救われなくない⁉️
何がなのか…苦手な作品でした。

2022年1,063本目
IMAO
4.0

エンディングクレジットに1996年製作とあり、確か引越しする前のユーロスペースで観た覚えがあるので20年以上前に観たことになるのか…やれやれ。アマプラにて再鑑賞。
話は古今東西語られて来たいわゆる「…

>>続きを読む
ゆき
3.8

理由

不満と不安を共鳴していく二人の脆さにヒリヒリする時間だった。
即興芝居ってどこまで互いに把握しているんだろうか。
全体像はあるだろうけど、崩れ方が本当に苦しかった。
投げる振りが投げつける行…

>>続きを読む
momo
4.1
互いの問いかけに答えることもなく、ただ暴力的に狭い部屋の中で荒れ狂う2人が苦しく、生々しい。大丈夫、大丈夫。って、泣きながら言い聞かせて、突然早口で話し始める優を見るのが辛くて、耐えられず涙がでる
脚本は出来ていたが、現場で演技者が作り上げるロメール、リヴェットが用いた手法。ダイアローグとして役者の名前。構成・監督 諏訪敦彦、撮影 田村正毅。
テアトル新宿にて
itgk
-
いわゆる監督の意向丸見え系の作品だけど、実際に監督の話を聞いて、作り手としての映画の本質が見えるような内容だったことに気がつく。面白かった。
再島
4.2

部屋,長回し,空気がそのまま来る,ずっしりとした質感
生き物としての映画
即興芝居でこれが生まれるの、役者の力を感じる。当時の二人の精神状態が心配
外部=監督とは対話を続けるのに、二人の対話は欠け続…

>>続きを読む
思いついたとしてもやらないし出来ないやつ
Juzo
4.1

台本なし、即興演出、長回し。脚本ではなく「構成」として生まれる映画。
まるで恋人同士の研修風景を覗いているような息苦しさ。
「結婚」という言葉が静かに投げられた瞬間、部屋の空気が凍りつく。それでも二…

>>続きを読む
素晴らしい

あなたにおすすめの記事