エンディングクレジットに1996年製作とあり、確か引越しする前のユーロスペースで観た覚えがあるので20年以上前に観たことになるのか…やれやれ。アマプラにて再鑑賞。
話は古今東西語られて来たいわゆる「…
理由
不満と不安を共鳴していく二人の脆さにヒリヒリする時間だった。
即興芝居ってどこまで互いに把握しているんだろうか。
全体像はあるだろうけど、崩れ方が本当に苦しかった。
投げる振りが投げつける行…
部屋,長回し,空気がそのまま来る,ずっしりとした質感
生き物としての映画
即興芝居でこれが生まれるの、役者の力を感じる。当時の二人の精神状態が心配
外部=監督とは対話を続けるのに、二人の対話は欠け続…
台本なし、即興演出、長回し。脚本ではなく「構成」として生まれる映画。
まるで恋人同士の研修風景を覗いているような息苦しさ。
「結婚」という言葉が静かに投げられた瞬間、部屋の空気が凍りつく。それでも二…