天安門、恋人たちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『天安門、恋人たち』に投稿された感想・評価

綺麗な話だったと思う
使われてないプールで詩書きながら横たわってるシーン、微笑んで後ろに落ちたシーン、「君がタバコを吸う姿は最高にイカすよ」と主人公が同級生に口説かれる?シーンが印象に残っている

天安門事件、ベルリンの壁崩壊、激動の時代を生きる男女の話。男女を中心とする若者たちを追うストーリーだが、間違いなく政治的な社会の激動が若者たちの破滅的な行動や生き方の根底にあり、とても好みの映画だっ…

>>続きを読む

ちょっと前に天安門事件が題材の芝居を観たので。

INTER FILM wild bunch

【セックスと死と社会】

時代経過はあるけど全体として2000年代って感じの画質と髪型とファッション。…

>>続きを読む
723
3.5

ユー•ホンかわいかった
1989年前後、天安門事件、ベルリンの壁崩壊、ソ連の崩壊、凄まじい時代だったんだろうなと思った。

最初なんで韓国語が聞こえるんだろうと思った、調べてみたら図們(ともん)は吉…

>>続きを読む
3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんだろうこのまことしやかな感じ。モキュメンタリーというやつですか。登場人物が実在の人物のように思えてくる。そう見せている。まるで天安門事件の頃に生きていた学生のような。
ちゃんとエロい。ロマンポル…

>>続きを読む
木
4.0
政治の季節と性に溺れる男女、ともに行先の未来は暗い。その切なさ溢れて。
荒削りながら、画面からほとばしる熱量が魅力的。フランス資本も納得のエスプリ。
想像以上に内向的な映画だった。
リー・ティがミリさんにしか見えなかった。
4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんかすごく贅沢に時間を使ったかと思ったら、全然何の説明もなく急に話がピュンって進んだりする。

主人公めっちゃ恋愛体質で、恋愛に重きを置きすぎやし、現実に周りにおったら絶対ちょっとイタいやつみたい…

>>続きを読む
泡
3.5

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりもパーソナルな話だった
音楽の入り方が毎回情緒的で、ううううロウ・イエーーー痺れるーーー!と思っていたが、後半はなんだか男女がくっついたり離れたり、上の空で誰かのことを想ったり、寂しさが埋…

>>続きを読む
ロウ・イエ監督の作品はいつも孤独が漂ってる。でもそこに絶望はなく、最後見終った後は少しの希望さえ感じて終わる。この少しの希望の残り香、大事だと思う。いい映画。やはり彼の作品は余韻に残るなあ。

あなたにおすすめの記事