ナイト・オン・ザ・プラネットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 938ページ目

『ナイト・オン・ザ・プラネット』に投稿された感想・評価

最初は違う場所で同時刻に起きた出来事が絡み合うストーリーなのかと思ってましたが、そういう映画では無かったです。

しかし、例えそうでも想像以上に素晴らしい映画だった!
夜長
は地球上どこでも起きていて、どの季節でも、夜に観たくなる貴重な映画。
haru

haruの感想・評価

3.5

眠れない夜はタクシーに乗ってどこかへ行きたい。

深夜のタクシーってなんかいい。それだけで数えきれないストーリーを含んでいるよう。知らない人と2人きり。限られた空間・時間の中で偶然の妙な出会いがあっ…

>>続きを読む
Riesmay

Riesmayの感想・評価

4.5
i like the way he depicts a contrast between the cabdriver and the customer in each story.
KENNYBOY

KENNYBOYの感想・評価

4.1

五つの都市の一つの夜。タクシードライバーとその乗客との物語。

「楽しいわよ、イカす仕事だもん」
ロサンゼルス。建前や身分はラッキーストライクの煙ほどに無意味だとウィノナ・ライダーは気付かせる。

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

5.0

愛すべき深夜放送の匂いがプンプンするこの映画。
ロス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキを舞台にしたオムニバス映画で、共通しているのは夜の街と、タクシー・ドライバーと客との人間模様。

ウィノナ…

>>続きを読む
タキ

タキの感想・評価

3.8
色んな都市でのタクシー内の人間模様。
淡々とした雰囲気なのですが、飽きずに見入ってしまいました。
独特の空気感が好きな作品です。
ウィノナライダーがいいです。
taiga

taigaの感想・評価

4.1

この手の映画が好きだからこの点数だけど万人受けはしなさそう…
ロス編のウィノナ=ライダーがcoolでcuteだった。
基本的にドライバーと客はあんまりハッピーな感じじゃないけど人間味を感じる。ただジ…

>>続きを読む
学生時代凄く好きだった映画。ジャームッシュ好きだったのになぁ。何か、今は見れない。何でかなぁ。時代と共に嗜好も変わるのか。
Renkon

Renkonの感想・評価

4.0

ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキの5都市を舞台に、同じ時間、同じ夜の下で繰り広げられる、タクシー内での人間模様を描いたオムニバス作品。
監督はジムジャームッシュ。
地球を俯瞰した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事