パリ、テキサスのネタバレレビュー・内容・結末

『パリ、テキサス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ついに!
パリ、テキサス🎥!
今年の午前10時の映画祭🎥のラインナップで
見付けたときから1番楽しみにしてた!

いったいどんなことがあったら、こんな姿で荒野を歩き続ける人になるんだろう、と思った冒…

>>続きを読む
兄夫婦の独りよがりにもの凄い
嫌悪感を感じつつ、それを
ゆうに超えてくるロードムービーの
良さが濃縮してた、すごいなあ名作って。

初めてが映画館でよかった!

ハンター不憫すぎるやろ

最初から赤のキャップとか赤が気になってたけど、最後ママとハンターの服が緑やったのを見る限りこれまで赤やった信号が青になった的な演出なんかな

スライドギターがめちゃくちゃウ…

>>続きを読む
ヒューストン帰りの信号が赤で、
また再びヒューストンに向かう時の信号が黄色だったのには何か意味があったのかな。
特に、赤い信号については意味深にフレームインしたけど...

●午前十時の映画祭にて鑑賞。


●『ヴィム・ヴェンダース監督作品である』以外の予備知識は無しの状態で観に行った。


●『主人公の父親の戯言に騙される知人達』同様に、まんまとタイトルに騙された。ア…

>>続きを読む

25年前に観た時は、トラヴィスの身勝手さに辟易し、ゆったり流れていくストーリーに退屈した。正直、印象に残ったのはナスターシャ・キンスキーの美貌だけだった。

そして今回、再鑑賞。
弟夫婦の再会を得て…

>>続きを読む

色々と思うところはある。子がいるのに2人とも自分勝手すぎ、弟夫婦が不憫すぎる。
でも良いシーンが沢山ある。ホームビデオ、親子で離れて歩いて下校するところ、トランシーバー、見学店、ハンターが
無言で抱…

>>続きを読む

はるか昔観た記憶はあれどスーツ姿に赤いキャップの髭面程度しか記憶がない。

誰もが名作だと口にする作品がスクリーンで見られるとあって鑑賞。

正直こんなつまらない映画だとは思わなかった。


最高に…

>>続きを読む

まあハンターから見ると両親が二組いて、
弟夫婦は我が子のように育てたハンターと引き裂かれ、兄夫婦は結局一緒にならないけど捨てた?手放した?ハンターと母は一緒に暮らすっぽい。とりあえずトラヴィスは掻き…

>>続きを読む


トラビスって名前の男は一癖あるんですね。

荒野を彷徨う男と家族の再生の話。

食わず嫌いだったヴェンダース作品を初めて鑑賞。

テキサスの荒野を歩くトラビスのビジュアルがヤバい、ネクタイを締めて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事