キネマの天地の作品情報・感想・評価・動画配信

キネマの天地1986年製作の映画)

製作国:

上映時間:135分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

『キネマの天地』に投稿された感想・評価

渥美清と倍賞千恵子が完全に主役を食ってる

「活動、活動写真」=映画

そんな大衆の娯楽の王様だった映画の裏側、スター誕生の物語

主演の有森也実は光り輝き、父親役の渥美二郎がさすがの演技と存在感を見せつけ、倍賞千恵子が優しく支え、中井貴一が…

>>続きを読む
トーキーに移り変わる時代。映画界を盛り上げようと奮闘する。ほぼ男はつらいよのメンバーがいる。

《小倉先生がね》
〝女優になりたい娘はいくらでもいるけれど、無理やりにでも女優にしたい娘はそういるもんじゃないって言うんだ〟〝あたし本当に女優になれるかしら。どう思う?〟〝多分、君はキレイだから〟

>>続きを読む
4.8
キャストがとんでもなく豪華。
約40年前の作品ですが、よくこれだけの俳優さんたちを揃えたなと今観ても驚きます。

映画に情熱をかけた人々とその時代を描いた傑作。山田洋次監督の作品のなかでは一番好きです。
marnim
3.8
このレビューはネタバレを含みます

松竹大船撮影所50周年を記念して製作された映画で、松竹の看板映画である「男はつらいよ」からも寅さん一家をはじめオールスターが共演している。
有森也実演じる田中小春が、エキストラからトップスターへの階…

>>続きを読む
4.9
2023年の再見33本目。 初見から25年。 これは全く覚えてなかったので(少しだけのシーンと、宣伝はちょっと浮かびますが)初見同様で楽しく見ました! 一人で見られて、幸せでした。
せっ
4.2


蒲田行進曲が今後1週間は頭から離れないでしょう。

小春か若い脚本家(?)かお父ちゃんの話、何を1番見せたかったかよく分からずとっちらかってるような気もするけど、映画の力を信じるという1点において…

>>続きを読む
it
3.1
大船撮影所50周年記念らしい。キャストめちゃ豪華だし、撮影所トリビアみたいなのはおもろいけど、ちょいとベタすぎた。
3.3
このレビューはネタバレを含みます

松竹大船撮影所記念作品で、俳優陣は超オールスターキャスト。特に「男はつらいよ」からは、ほぼ全てのキャストが大集合していた。特に渥美清と倍賞千恵子の演技が、主役の中井と有森が霞んでしまうほどに、特筆す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事