新宿ミラノで鑑賞。
最近では珍しくなくなったが、続編も初作から連投のジョン・ファブローが担当。今考えると、「アイアンマン」というコンテンツのリスクを予めヘッジしているかのような登板だ(この頃のマー…
パワード・スーツの動力源にして生命維持装置でもあるアーク・リアクターの動力源「 パラジウム」が放出する毒素に肉体を蝕まれ己の死期を悟り悩めるトニー・スタークのシークエンスが敵とのバトルよりも長かった…
>>続きを読むユーモア溢れるトニースターク好きだ〜。吹き替えが藤原啓治だと今更知りました。ちょっとダメな感じも良い、イケオジ👔
サーキットシーンとそこからのスーツ装着シーンで序盤からアガる。終盤のブラックウィドウ…
『アイアンマン』の続きであり、『インクレディブル・ハルク』の続きですね。
冒頭で私が前作『アイアンマン』で感じた疑問、アイアンマンは兵器か否か、を問うシーンがありました。その問いが推進力となって物…
2022/9/19以来2回目の鑑賞。
アイアンマン2作めぇ。
いっぱいメカが出てきて何が何だか..(アイアンマン向いてない説)
でした笑
派手な戦い方で存在感のあるミッキーローク演じる悪役の退場…
昨日からmarvelをみ始めたという事で早速Disney+を契約。
通算3作品目のmarvelな訳だが、なんとなく、少なくともアイアンマンにあんまり自分はノレナイなということが分かってくる。ふつうに…
アイアンマンとして活躍するプラスの面だけでなく、パラジウム中毒という負の面も対立的に描かれていて良かった!
急に知らないキャラクターが暴れ出したりして内容を掴むのに時間がかかった!🙈💦バディとの共闘…
ローズ中佐が変わっており…
全然慣れずに見終わってしまった😂
役者の変更は仕方ないとはいえ、世界観崩れてなんか嫌だったな…
とはいえ今回も面白かった!!
どんな時でも変身シーンは待ってくれる。
M…