そして人生はつづくに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『そして人生はつづく』に投稿された感想・評価

ゾロ

ゾロの感想・評価

3.5

1990.6.21
イラン北西部ルードバール地震 M7.4

他国で発生した地震の事知らなかった…

イランの巨匠、アッバス・キアロスタミの
<ジグザグ道三部作>を鑑賞第ニ弾

1990年地震直後…

>>続きを読む
snow

snowの感想・評価

-

はぁ〜

キアロスタミの映画にときどき出てくる、
車(orひと)が広い大地を登って行く、大ルーズのカットってなんなんだろう。

しかも、画面の半分より上に走る車を捉えるアングルが多い気がする。
気に…

>>続きを読む
どこまで演出なのかわからない
ドキュメンタリーとも思えるし、
台本にも思える
ド

ドの感想・評価

3.9
大地震で倒壊した街がそのまま映し出される中、フィクションのノンフィクションの境目を揺さぶられるような演出に驚いた。
大災害の後なのに不思議と悲壮感を感じない独特の死生観に感銘を受けました。
an

anの感想・評価

4.0
今年20本目
アッバス・キアロスタミ監督人生4本目
大地震で被災したイランの様子。。
少年を探す監督の旅。。
夕

夕の感想・評価

4.7

地震大国のイランだからこそなのかはわからんが被災した人々がやたらとたくましい、ヤカンを瓦礫の下から引っこ抜こうとするおばあさんとそのまわりをうろうろする雄鶏、泉の水、ワールドカップをなんとしても見る…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.2
『友だちのうちはどこ?』を見てから見ることを推奨!撮影地で地震があって、そこを巡る旅。そのまま映画にするなんて、なかなか面白いこと思いつく。
Yuta

Yutaの感想・評価

3.8

1990年のイラン大地震で被災した「友だちの家はどこ?(87年作)」のロケ地で、出演者たちの消息を追う話。
なのだが、被災者本人たちと、ドキュメンタリー仕立てのドラマで被災者を演じる人たちが混じりあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事