家族といえどお金が絡むと一変する。さらにそこに亡き父の愛人の登場という…どう考えてもドロドロだが、実際ドロドロな話だった。さらに京マチ子の迫力と若尾文子のしたたかさの競演にはハラハラする。
父が亡…
三隅研次監督作の現代劇初めてみたかもしれない
しかもカラー
色々観やすくて良い
そして若尾文子の見た目が仕上がっていて良い
一番いいまである
もうカドカワチャンネルに登録して三隅研次と若尾文子のだけ…
あれだけ姉妹で骨肉の遺産争いをしておいて、最後に跡取り息子が登場したら、去勢された犬みたいに姉妹仲良くしおらしくなるの、男系社会の肯定または家父長制度の堅持を匂わせるかのような終わり方に思えてモヤモ…
>>続きを読む《母が父を疎かにしていたので》
長女・藤代も養子婿である父を軽く見る癖がついていた。父が死んだ日もニ三日前から激しい弱り方を見せていたのに看病を女中と付添婦に任せて、姉妹三人で芝居見物に出かけ…。
…
山崎豊子の原作がとても面白いのだけれど、最近のドラマ化よりも映画の方が時代も近く、キャストもイメージ通りで楽しめた。中村鴈治郎の何とも言えない狡猾さやいやらしい感じが良い。若尾文子はじめ女優陣が美し…
>>続きを読む