随分久しぶり(20年ぶりくらい)の鑑賞だが、ブラピの体の仕上りが完璧で超カッコよかった位の記憶しかなく内容は全く消失してしまっていたね…忘れていても途中まで見れば大体結末まで思い出すもんだが、本作は…
>>続きを読む「破壊」これこそがこの作品を表すのに相応しい気がする。
この作品は、物質主義的な現代に対する疑問符を投げつけてくる。
価値観の氾濫と自己のアイデンティティの崩壊。
それはニヒリズム(虚無主義)とも…
世紀末にふさわしい大傑作。
価値観に囚われた男と自分の価値観のみに頼る乱暴だが魅力溢れる男。
正反対の男二人が出会うとき、身近な世界が変わり始める。
ヴァイオレンスNGな人は無理!
見終わって…
やっと見た
海や川を見るとつい「スマホを投げたり飛び込んだりしたらどうなるんだろう」「周りの人はどんな顔をするんだろう」とか考えてしまうんだけど、もう自分の中のタイラーはファイト・クラブの準備を終え…
ブラピかっこいいよ〜!衣装も最高!やっぱり段々テロ組織になる過程が面白いしオチ良い。高校生の頃に見て、私の人生映画!!って思ってたけど昨今の大金ド迫力ドーパミン映画にやられて若干物足りさを感じて悲し…
>>続きを読む観終えて最初に出てきた感想は、滅茶苦茶面白かったけれど、とにかく心理的描写を読み取るのに集中し続けた2時間半でどっと疲れた、である。
情報量の多さと心理描写の濃さ、現実と妄想の境界が曖昧な構造。その…