遊星からの物体X ファーストコンタクトに投稿された感想・評価 - 197ページ目

『遊星からの物体X ファーストコンタクト』に投稿された感想・評価

Kogarath

Kogarathの感想・評価

3.8

'82年の傑作「遊星からの物体X」の前日譚。
アグレッシブな戦闘シーンが増えてより娯楽作っぽくなっているけど、誰がエイリアンか分からない緊張感や丁寧に作り込まれたクリーチャーの造形はしっかり受け継が…

>>続きを読む

前作がSFサスペンスならばこちらはSFホラーとして十分ハードルを超えてきている。
当時のSFXでは激しく人を殺害する描写を割と控えめにしていたが今作ではCG解禁となり物体Xによる派手な殺戮も見どころ…

>>続きを読む
coco2ir3

coco2ir3の感想・評価

3.0
1982年公開ジョン・カーペンター監督の「遊星からの物体X」と比較評価されてしまうが、正当で堅実なSFホラーとして楽しめた。気丈に振る舞うヒロインのその後の行方が気になる。
みーこ

みーこの感想・評価

3.5

自分達の身の安全より、研究優先の博士がいるとあっという間に大惨事!な典型的SFパニックホラー作品。


考古学生物学者のケイトは南極大陸の氷の中で発見された“謎の生物”を掘り出し調査するよう依頼され…

>>続きを読む
minorufuku

minorufukuの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

南極観測隊が生物と同化・増殖するエイリアンと遭遇するお話。
ジョン カーペンター監督作品「遊星からの物体X」の前日譚。時代設定も当時の80年代前半になっている。カーペンター監督作自体がリメイクなんだ…

>>続きを読む
devi

deviの感想・評価

2.5
とりあえずエイリアンに出会ったら完全に消滅させる事を忘れないようにする。
あと南極とかで不思議なものを掘り起こさない事も大事だね。

前日譚系は好き♪

遊星からの~のファーストシーンに繋がる、ビギニング的なストーリー。
よく出来てます。

モンスターパニックものとしてはまずまず。
絶対それ良くない結果になるだろー!って突っ込みつつも、
そうなること…

>>続きを読む
Tak2d2

Tak2d2の感想・評価

3.8

まさか、小さくファーストコンタクトと書いてあるとは知らず借りてしまった。

親に頼んだのは週刊少年ジャンプだったのに、買ってきたのは月刊だった並のショック。

元ネタを知らなかったが、結構面白かった…

>>続きを読む
Seven

Sevenの感想・評価

-
メアリー・エリザベス・ウィンステッド祭りと言うことで。
いい塩梅のにょろにょろ祭りでした。
思ったよりグロくはなかった。
旧作見てないのてちゃんと見ます。
marev

marevの感想・評価

3.0
WOWOW録画。
ここで終わるんだ、と思ったらそうか、繋がるのか。
なるほどね。
怖さはあまりない。CGだし。
引っくり返りながらのエイリアン化はちょっと不気味ではあるが。
全体的にいまいちかな。

あなたにおすすめの記事