誰も知らないに投稿された感想・評価 - 895ページ目

『誰も知らない』に投稿された感想・評価

マ子

マ子の感想・評価

2.5

胸が苦しい。

見返したいとは思わないので
この点数をつけました。

けれど、一度は観ることを
オススメします。
okamu31

okamu31の感想・評価

2.7
暗いヒドイ話なんだろうけど、子供の目線で描かれてるから、あまり絶望感はなかった

「どんなにひどい母親でも、子どもは母親を心底嫌いにはなれない」。ティーチイン付試写会で是枝監督はそう言い切った。この作品の主人公である子どもたちは、社会からほぼ隔絶された状況にあって、おそらく深く関…

>>続きを読む
sasaki

sasakiの感想・評価

4.0
7年振りにもう一度見た。
ただただ傍観させられているような撮り方。

DVD
脚本【A】キャラクター【A】音楽【A】演出【A】総合【A】

芦田愛菜先生の演技がすごいと世間は言うけれど、本当の子役の役割はこういう演技にあると思う。見ていてこっぱずかしくなるような、子供…

>>続きを読む

静かに壊れていく様子が独白や説明台詞が一切無いのにも関わらずひしひしと伝わってくる。
ストーリー、演出、子役etc...色々な意味で凄い所がたくさんあるけれどもう一回観たいかと聞かれると答えは「No…

>>続きを読む
是枝監督天才。しかし始まりから最後の最後まで、本当にずっと苦しかったです、誰も、知らない。
ryutalos

ryutalosの感想・評価

4.3
史上最大のトラウマ

似たテーマのショートタームよりも、もっと息苦しくリアル。

こんなことが起きていることを、平和ボケした日本人は「誰も知らない」という異常。
ふーが

ふーがの感想・評価

4.2

せつな! え! せつな! ずーっとシュールな映像が続くけど、ムダな描写はほとんどなく、子供たちも演技というかほぼ素のように見えるぐらい自然体。 実話っていうのがもはや泣ける。 YOUのお母さんとして…

>>続きを読む

「そして父になる」の是枝監督作品。
「幸せ」とか「社会のあり方」とか「こどもの成長」とか「母親」とかについて考えたくなる映画。

1988年に起きた「西巣鴨児童置き去り事件」をもとに、構想から15年…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事