許されざる者のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『許されざる者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

過去凶悪で今温厚愛妻家な禁酒爺が友人の死に地雷発動して憤慨酒帯血祭上げる映画
惚れ漢製造メソッド
ネッド死んでしまうの悲しい。そして顔切られた娼婦どの恋か。むかつく保安官は一発で倒す元殺し屋。あの三人のパーティー含め何を伝えたいのかわからん。クリント・イーストウッド

キャスト情報知らずに観たから唐突のモーガンフリーマンで得した気分😃
個人的に罪と罰のお話なんかなって思った、みんな何かしらの業を背負った許されざる者で大なり小なりその罰は与えられる的な。
イーストウ…

>>続きを読む

男は賞金の為に人殺しに出て、その旅の中で昔の経験や報いが蘇る…旅の中で相棒の仲間も途中で人殺しをしてとても後悔していたし昔の行いで友が殺されいつに経っても報いには報いがあるというメッセージが篭もった…

>>続きを読む

午後ローの録画にて初視聴


【感想】
アカデミー賞獲ってるから見てみた
イーストウッド特有の重い感じの西部劇
途中眠くなりそうになったけど終盤見応えあり
てっきりゲームの『レッドデッドリデンプショ…

>>続きを読む

若い頃は名うての賞金稼ぎだったウィリアム・マニー(クリント・イーストウッド)を主人公とする西部劇inワイオミング州ビッグウイスキー、1880年7月らへん
悪法を嵩にのさばる男たちを無法者が力でねじ伏…

>>続きを読む

【pride and forgiveness】

プライドを傷付けられ娼婦の顔を斬りつける男。
娼婦のプライドを傷付けられたと、誇張した被害で男の殺害に賞金をかける娼婦仲間。
殺した数ほどガンマンの…

>>続きを読む

クリント・イーストウッドとモーガン・フリーマンのコンビ、見ていて安心します。
保安官がちゃんと話も聞かずに、暴力を振るって解決しようとしているのが、本当にムカつきました。
やはり暴力は暴力を招くのだ…

>>続きを読む

隠居をしていたビルとネッドは過去のことを語りたがらない。
保安官や英国人、キッドは聞いてもいないのにすぐ自分語りをする。
5人殺した(本人談)とイキガッてたキッドが初めて人を殺した後の酒を飲むしかな…

>>続きを読む

タイトルの「許されざる者」とは誰を指すのだろうか。保安官は過激なところがあるが予想してたほど悪徳というわけでもなく、主人公は「お前が本物の悪党だ」と言って保安官を殺すわけだが、独善的な判断でしかない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事