許されざる者のネタバレレビュー・内容・結末

『許されざる者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

初めは娼婦を傷つけた男にかけられた賞金首を殺すだけだったけど、賞金首を殺した後それを許さなかった保安官が仲間が殺し、仲間を殺された主人公は今度は保安官一味を殺す…という殺されたら殺し返すという話。

>>続きを読む

最後まで

脚本、構成
・序盤の嘘
(観客だけが知っている優越感)

・賞金稼ぎがやってくるという予感、画面外への配慮
(やってくるのか?という期待)

・床屋を出ると現れる保安官
(構成の妙、観客…

>>続きを読む

復讐する超人

------------------------------------------------------------
一度は捨てた銃を再び手にする時、伝説の男の壮絶な戦いが始まる…

>>続きを読む

法律で裁かれる大切さを痛感させられる映画だった。保安官が娼婦を人間扱いしないで裁定を下したから、娼婦を切りつけた男だけでなく、巻き込まれた男の友人まで殺されるはめになる。保安官が悪党なのに野放しだか…

>>続きを読む
家族と町を守るために抑制していた過去の自分を葛藤の末引き出した男の話

第65回アカデミー賞受賞作品。
列車強盗、保安官殺し、女子供も容赦なく撃ち殺した、かつての伝説的ガンマンウィリアム・マニー。
妻と出会ってからは真人間へと改心し、今では豚に振り回され、馬にもロクに乗…

>>続きを読む

この内容をイーストウッドが演じるから味が出てる。ウィリーの酒場の銃を構える目が強烈だった

リトルビルのように、人の尊厳を踏み躙る行為をウィリーは許せないのかな。だからこそ過去の行為を悔いて許されざ…

>>続きを読む

西部劇を初めて見ましたが、ガチで面白かった!🤠

物語はわかりやすいため、視聴ハードルは低いと思われる。

とあるカウボーイが娼婦の態度に激昂し、ナイフで斬りつける事件が起こる。保安官がかけつけ、場…

>>続きを読む

西部劇の終焉を飾るのにふさわしい作品、という印象でした。

ビリー・ザ・キッドに憧れてるんだろうか?キッドと名乗る強がりな若者がいましたが、彼の言葉は古いタイプの西部劇そのものでした。それが殺しを経…

>>続きを読む
世の中は単純に善悪だけでは語ることはできない。イーストウッド映画の原点なのかな。

あなたにおすすめの記事