うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマーのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

パトレイバーだった。
期待を裏切らない不穏な空気感。
タクシー運転手語りまくりからの、さくら先生「逃したか。」は最高。

最高なのは
「文化祭前日で、夏休みのような雰囲気で、仲間と夜更かしする」という必ず終わりがくる切なくて楽しい日が繰り返すところ。

それだけで高評価で、好きな映画ベスト10位に入れていた「ビューティ…

>>続きを読む

ドタバタ日常系とはまた違う、ループSFものになっていて見事だった…!!こちらのうる星やつらも好き(もちろん原作は1番)
ラムやあたる、面堂たちがぬるぬる動いてた!!!特にご飯をみんなで食べるところは…

>>続きを読む
文化祭の前日
ラムちゃんの動きに合わせた効果音いい
かなりぶっ飛んでる、イマジン炸裂
ループしてるあたりはわりと見れた
亀に乗って荒廃したあたりからだるくなり
夢見せてるおじさん出てきたあたりはおもしろくない最後は惰性で見た

純粋に映画のみを観た感想。ワンシーンごとに手が込みすぎていた。特にあたるの家で朝食を食べるシーンは、キャラクターそれぞれの個性をしっかり把握して動かされていて衝撃。こんな描写は見たことない。
カメラ…

>>続きを読む
雰囲気が違うと聞いたので見てみようと。
特に強い思い入れもないので、こんなのうる星やつらじゃないとはならず軽いゾクゾク感を楽しみました。
かわいい子豚の大口はちょっとショックを受けました。
日本アニメ・サブカルでは鉄板の"終わらない日常"系の原典? 古典をみるような気分で観た。
1984年当時にこの構成と作画とストーリーはスゴイ!
コメディとしてドタバタはあるけど、ミステリアス込みのシリアルさも


夢邪気の憂鬱
人間が悪夢に変える

子豚→バク

20240307 0257

俺はその女から自由であることでその女のことを愛しているんだ!

納得できるようなできないような、体の良い言い訳にも聞こえるし、あたるのラムちゃんに対する本音でもある。けど、本音が聞けて嬉しい!なんや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事