ジュブナイルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ジュブナイル』に投稿された感想・評価

「ゴジラ-1.0」の山崎貴監督の2000年デビュー作品。WOWOWの監督特集にて初鑑賞。

23年前の特撮は「ゴジラ-1.0」の素晴らしさとは比べ物にならないが、これはこれで少年少女が活躍するSF映…

>>続きを読む
marimo

marimoの感想・評価

4.0

なんだかんだで
山崎貴監督の作品には期待しちゃうんですよ

ひたすら本気でハリウッドのVFX超大作と真っ向勝負しているから心のどこかで応援しちゃうんですよね

原点にして頂点?
そんなジュブナイルで…

>>続きを読む

山崎貴監督デビュー作品。
“ジュブナイルもの”のお約束を詰め合わせたギフトパック。

「子供4人組」
「夏休みとキャンプ」
「自転車と線路」
「当時の最先端ゲーム機」
「地球外生命体との出会いと別れ…

>>続きを読む

夏休みを利用してキャンプに来ていた少年少女が、森に落ちるまぶしい光を目撃。そこで奇妙なロボット・テトラと出会う。彼らと謎のロボットとの交流を描いたSFファンタジー。
処女作には、作家のぜんぶが詰まっ…

>>続きを読む
うめ

うめの感想・評価

-
山崎貴との出会い
時代を感じるCGだけど、子供の時ガンゲリオンの登場はめちゃめちゃアツかった
おたけ

おたけの感想・評価

4.5

山崎監督の作品で1番好きで、小学生の頃見た思い出の作品。

冒頭の子ども達が駆け抜けるシーンや主人公の家から見える街並みなどがエモい!

テトラかわいいし、いろんなガジェットでガチャガチャやってる感…

>>続きを読む

テトラ、イッショニ、タタカウ!

マイゴジ山崎孝監督の初監督作品で、ずっと気になってたけど観れてなかったが、友人がDVD持ってて上映会で鑑賞。
一時期ネットで流れてた「同人版ドラえもん最終回にインス…

>>続きを読む
とり

とりの感想・評価

5.0
今は地上波でめっきりやらなくなったし、dvdもない。
また地上波でやってほしい作品。

ゴジラ-0.1を観て
久々にジュブナイルを見返してみた
DVDは持っていたけど
多分20年ぶりに見返した

古い作品だけど
20年も前にこれだけのクオリティの
CG合成をしていたなんて
ちょっと驚い…

>>続きを読む
まさお

まさおの感想・評価

4.5

山崎貴監督の傑作SF。

『スタンドバイミー』『グーニーズ』的な冒険に巨大ロボや侵略エイリアンのSF要素を加えて男児のアンテナを抑えにいく映画。

また、小学生視線の2000年の夏の切り取り方もリア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事