クィーンに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『クィーン』に投稿された感想・評価

Baad

Baadの感想・評価

3.6

『ザ・クラウン』のシーズン4を見て同じ脚本家だったと気づいたので再見しました。

ドラマ開始より前に撮られた映画ですが、時代的にはドラマのシーズン4より最近の話。

違いで際立っているのは、ヘレン・…

>>続きを読む

1997年5月、近代的な自由市場経済を公約に国民人気を得たトニー・ブレアが労働党を大勝利に導き、自身にとって10人目の首相となる彼の謁見を受けるエリザベス二世。三か月後、息子チャーチルの元妻ダイアナ…

>>続きを読む
maro

maroの感想・評価

3.0

 ストーリー:★★★☆☆
キャラクター:★★★☆☆
    映像:★★★☆☆
    音楽:★★★☆☆

ダイアナ元妃が亡くなった後のイギリス王室を描いた映画。

ダイアナ亡き後の日々を淡々と映して…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

4.0
イギリス王室のことには明るくないけど、都度都度考えは新しくしないとダメなんだなぁと思いました
Wednesday

Wednesdayの感想・評価

3.8

公開中の『プリンセスダイアナ』と『スペンサー』を見るために王室系制覇中。

ダイアナが亡くなった時のエリザベスの心情は、映画ではいろいろあるけど、どれが真実なのかは正直なところわからない。

エリザ…

>>続きを読む
ねね

ねねの感想・評価

3.3
これって当事者の許可降りてるのでしょうか?サザエさん一家みたいにみんな一つ屋根の下に住んでて部屋着でダラっとしてる姿が印象的でした。

エリザベス女王が亡くなった後
この映画を鑑賞した。

伝統を重んじる英国王室において
しきたりを守る事が
第一義だったのだろうと思う。

即位して50年も
その任にあった女王は
やはり人間的にも
と…

>>続きを読む

勝手にスティーヴン・フリアーズ映画祭

彼女はすごい人だ!

"(私たち)国民のプリンセス" = ダイアナ妃の死を受けての対応に追われる一週間、それはエリザベス女王が即位してから2500週の中でも王…

>>続きを読む

エリザベス女王追悼で鑑賞。

ダイアナ元妃の事故死の際に追悼の意をなかなか示さなかった王室の冷たさに英国民が不満を抱いていることをトニーブレアがエリザベス女王に忠告し、エリザベス女王は、慣例と態度を…

>>続きを読む
それぞれの立場でそれぞれの苦労があるのだな、と映画を通じて感じるものがあった。

あなたにおすすめの記事