3時間超の長尺を苦に感じさせない堂々たる文芸大作。堪能した。
デビット・リーンらしい強度の高いスペクタクルな画とテンポの良い話運び、ユーリとラーラを筆頭とした血肉が通ったキャラクターが造形その所以…
ロシア革命末期、スターリンが皇帝を倒し、王室軍と革命軍との戦いが激化した時代を背景に、貴族階級の詩人で医師の夫婦と革命軍の闘士の夫婦の二組の男女を描いた大河文学作品。観ていてトルストイの「戦闘と平和…
>>続きを読むこの作品も3時間超と長いですが、
長いから面白いという訳ではないですね。
男女の愛憎劇を戦争を交えながら描いた作品かな?
でも、すてきな奥さんがいるのに
ラーラという美女と不倫するなんて、
世の女性…
デヴィッド・リーンによる超大作
長かった…。
長いしハマらなかった。
ロシア革命の時代に医者であり詩人のユーリが時代に翻弄されながらラーラという女性に惹かれていく。
最初は貴族たちの物語から始…
かなり昔、テレビ放映、日本語吹き替え、2週に分けて前後編で観た記憶だから、こうしてレビューを書く資格があるのか、と言われると無い、としか言えないと思うのだけど、書いておきたい。演じたオマー・シャリフ…
>>続きを読む