ロスト・ハイウェイのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『ロスト・ハイウェイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

序盤気づいたら少し寝てた
解説の記事を見たが、ただ難しいだけで内容はあまり面白くない
監督は視聴者の解釈に委ねすぎている、明確な意志を感じず、こういうのをやりたい。と、ざっくりしたイメージで作ってい…

>>続きを読む

…この監督、難解なのかァァ。。知らなんだ。答え欲しいマンにはつらい。

人格が解離、壊れた人格の世界観を出すのに、本人パートと別人格パート(演者も違う)に分かれてる。いやそれわからんしー。
時系列も…

>>続きを読む

久々にリンチ作品
時系列がごっちゃんになる系で「ディックロラントが死んだ」から始まるってことは、
ディックロラント殺す→(アンディにロラントは死んだって言ってるところから)妻殺す→捕まる→現実逃避の…

>>続きを読む

最もかっこいい映画。
ふんわりとは分かっても、確信にならない。でも、なんだか頭から離れない。印象に残るカットや音楽。もう一度見たくなる。
謎の配置の仕方がいいし、回収ぽいことをするタイミングもいい。…

>>続きを読む

デヴィッドリンチなんだから難解な訳だ。
壊れた人間のストーリーなんだからそりゃ壊れたチグハグな内容になる
時系列を整理したらなるほどって感じ
1回だけの鑑賞で理解できる人はいないと思う😇

ピートは…

>>続きを読む

マルホランドドライブの鑑賞をきっかけに、リンチ作品にどハマり中です。
観てる途中からもう「ああ〜好き〜〜!!!」ってなりました。
なんでこんなに意味不明なのにこんなに面白いんだろう??続きが気になり…

>>続きを読む
考察サイト見よ

メタラーなので、マリリンマンソンとラムシュタインやんってなった

追記:必然性のない夢オチは苦手なんだけど、これはずっと緊張感が続いていたのが良かったね

ジャズサックスの奏者って書いてあったからJazzyな感じを勝手に期待し過ぎた。全然違った。
ロックテイストだったし、全体的にそこまで音楽使われてないから前半で寝落ちしそうになった。
セックスシーンが…

>>続きを読む

強烈な眠気に襲われたが、印象的なストーリーではあった。正直物語に整合性を求めてしまう私にとって、明らかに意味不明な本作は若干の苛立ちを覚える。「イレイザーヘッド」のように笑えるようなシーンもなく、た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事