ヒューゴの不思議な発明の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヒューゴの不思議な発明』に投稿された感想・評価

つよ
4.5
安心して家族で見られる映画。
映像も良い。

1930年代
パリの駅の時計台に隠れて暮らす少年。

雑貨屋のおじいさんベン・キングスレーや、エミリー・モーティマーが好き。

映画って良いなと思える作品。
boubo
2.8

父が亡くなり、駅で時計のネジ巻きの仕事を住み込みでしている叔父に引き取られ…。

ヒューゴが、カラクリ人形の修理をしたくて、頑張る姿が健気で頼もしいです!

時代が戦後というのもあるのかもしれません…

>>続きを読む

2011年公開
監督:マーティン・スコセッシ
===

駅の時計守をする孤児が、父の形見のオートマタを修繕しようとする過程で様々な人々の過去が明らかになっていくお話。

勝手にファンタジーか…

>>続きを読む
odasu
2.5

発明?というより、不思議な発見!とか不思議な修理の方がよさげ。修理はさすがに変か。クロエちゃんがやっぱり可愛かった。あんな風に映画の本を見てワクワクできる気持ちがほしい。人型ロボットの表情がまた絶妙…

>>続きを読む
totoko
4.0
キャリーのクロエ•グレース•モレッツが可愛かったので、こちらを鑑賞。
期待を裏切らない可愛さでした。
スチームパンク好きな人は楽しいと思う^^
Misa
4.0
面白かった。
映像が美しい。
昔のパリの風景も好き。
映像が凄く綺麗で素敵でした。
心温まるとてもいい映画。
ヒューゴが幸せになれて良かった。
yuuuuu
3.5

マーティン・スコセッシが子供のためにつくったらしい。
父が残した機会人形が活躍すると思いきや…。案外少しだけだったし、父の死があっさりしすぎてた。あと、夢オチが少し多くて残念。思ったよりファンタジー…

>>続きを読む
3.5

スコセッシ観てなかったシリーズ!

これまでの作品とは全然違うテイストだけど、映画愛にあふれた作品という意味ではスコセッシが監督するのも必然な作品だった!

シャッターアイランドを観たばかりだったの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事