フリーダの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 33ページ目

『フリーダ』に投稿された感想・評価

ニカ

ニカの感想・評価

4.0
絵から実写が飛び出てくるシーンが、キレイで好き。フリーダのファッションも彩り豊かで、魅力的。燃えるようなフリーダの人生。そんな作品。
フリーダカーロの絵が好きで、彼女を知りたくて観た。

まだ高校生だった私が色んな衝撃を受けたのを覚えている。
彼女の絵の色彩や、凛とした表情の奥にはこのような背景があるのだと感じた作品。
mmk

mmkの感想・評価

4.3

フリーダカーロが急に気になり始め、メキシコに行った際、フリーダカーロ博物館を訪れました。絵画や彼女とディエゴが暮らした家、実際使用した生活用品、そして彼女の身につけていた衣服やコルセットなど彼女が背…

>>続きを読む
happyToy

happyToyの感想・評価

3.8
フリーダはどうしようもないほどに女なのだと思う。素敵な映画。
A

Aの感想・評価

3.8
意志が強くて、魅力的なフリーダ。会う人みんな彼女に魅了されたんだろうなあ。
映画全体が絵画のなかのよう。鮮やかで美しい
あられ

あられの感想・評価

3.8
理不尽な状況を芸術にぶつけて愛する男に振り回されて酒に溺れて生きる様が、本当に魅力的で生命力に溢れていた。
hitomi❤

hitomi❤の感想・評価

3.9

フリーダカーロを初めて知ったのは、その昔 マリクレールの特集で だったと思う。
そこまで 有名でもなく、マドンナが収集するのも ずっと後。
メキシコの異国情緒とその色彩。美しい彼女の痛々しい血と肉…

>>続きを読む
カント

カントの感想・評価

4.3

メキシコの女流画家
フリーダ・カーロの伝記映画。
ますますフリーダを好きになりました。

1922年メキシコ、
自由奔放を謳歌する少女時代、
恋人アレックスと乗ったバスが大事故を起こす。
フリーダは…

>>続きを読む

フリーダ・カーロの絵はシュールで見るとトラウマになりそうな作品。
なぜフリーダはそのような作風になったのか?
本作は彼女の数奇な人生を描いている。

1925年のメキシコ。
フリーダ・カーロは学生の…

>>続きを読む
Milkiti

Milkitiの感想・評価

3.4

とにかく壮絶な人生のフリーダ・カーロ。2時間では纏めきれられるようなもんでは無いけどそれなりにうまく人生を語っていたと思う。
伝記映画の割に色調も強くきれいで、シュールなフリーダの画と交えてのファン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事