ど根性物語 銭(ぜに)の踊りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ど根性物語 銭(ぜに)の踊り』に投稿された感想・評価

勝新✖️市川崑
タイトルとは想像できない
アクション映画。
そして、音楽がハナ肇!
JAZZの音楽がカッコいい!

曲がったことが大嫌いな暴れん坊の勝新太郎が殺し屋にスカウトされる60年代市川崑監督作品

冒頭からカーチェイス、マブみたいに人間を投げ飛ばす勝新、暗い中シルエットで魅せる殺り合いなど、ちょいちょいセ…

>>続きを読む
oVERSON

oVERSONの感想・評価

3.6
冒頭のカーチェイスなど冴えた演出は多々あるものの、クールな演出の方が主人公の土臭いキャラクターとは噛み合っていない。
2023-78

勝新太郎 主演
市川崑 脚本、監督作品


腕っぷしの強いタクシー運転手で江戸っ子の八百(勝新太郎)はある日、殺し屋グループからスカウトされる
社会の悪を消すというグループの指令に賛同して仲間に…

>>続きを読む
bn

bnの感想・評価

3.5
推しの浜村純の出番が多い。すごく嬉しい。手とかも見れる。
話としては空回り気味だけど撮影宮川一夫はさすが

タイトルと内容の乖離は兎も角、かなり楽しんだ。お話は気になるものの(不意に登場しまくる江利チエミ)、画面が常に格好良い。海沿いの岩場のシーンにちょっと感動。そもそもオープニングのクレジットの突然の入…

>>続きを読む
山岡

山岡の感想・評価

3.3

小西康陽が監修した大映のスチール写真集の表紙になっていたのをきっかけに鑑賞。

市川崑のモダンでスタイリッシュな世界観と勝新の庶民的な暴力性のミスマッチを意図的に表現した作品だと思うし、実際に綿密な…

>>続きを読む

勝新版『タクシードライバー』のような感じで始まり、『必殺仕置人』となったり。最後は(ファースト)『ルパン三世』の最終話のような終わり方。舞台も最後は夢の島だしね。(^^)

しかし、いずれも、時の前…

>>続きを読む
buccimane

buccimaneの感想・評価

3.0
勝新のズングリ感と市川崑食い合わせ悪過ぎたなって感じもっと音楽じゃんじゃんかけるなりすればいいのに。
浜村さんも迫力あるし船越さんらと歩くシーンとか良いけど結局ハッタリだけだし。

市川崑の都会的でモダンなセンスは多くの作品では伝統的な日本とのミスマッチで色気が生まれるけど、今作は荒々しいど根性とのミスマッチ。軽快で荒々しい映像と細かなカッティングがアクションシーンの力強さを増…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事