アレハンドロ・ホドロフスキーの作品は実は初めて観ますが、なかなか独特な作品を撮ってらっしゃる。『DUNE』や『エル・トポ』もこんな感じなのかな?
コレなんか雰囲気がめっちゃ怖い。脳裏に焼き付いてし…
記録用📝
〜ミッドナイトムービーセレクション2~
1本目!
スペイン語でなく
英語だったのは、残念😢
気を取り直して…!
㊗️初ホドロフスキー!!!
聖なる血、でなくては成せる
はず…
冒頭、木のオブジェの上でしゃがむ全裸の息子。ドアから医者らしき面々が登場。魚を鷲掴みに食べて、二本足が目立つ鷲、空撮。イメージの列挙。サーカス、刺青、フリークス、鳥、蝋燭、大女、大股びらき。カーニバ…
>>続きを読む
私の大好きな、珍味系の作品!🤭🤭
◆ 事のあらまし ◆
父のサーカス団で、フェニックスは事件に遭遇する。
好きなアルマとも別れ、精神を病んで、施設で育つ。
成長後に母と再会、彼女の手となる…
このレビューはネタバレを含みます
商業映画を意識して制作されたらしいが、それが「想像力を物語的に無難なところに着地させる」という意味なら、むしろ美点を削いでいるだけでは、という気がしてならなかった。
残虐シーンがジャッロっぽいなと…
「美しき二人羽織」
見世物小屋の一座で起こった愛憎劇を描いた作品
両腕を失った聖人を祀るカルト宗教、見世物小屋の人々、親子の狂った愛憎、最後は別の愛が主人公を惑わす。
◆二人羽織で美しくピアノ…
両親がサーカス団である心優しき少年フェニックスは、ある日彼の母が父の浮気現場を目撃してしまい怒りのあまり硫酸を彼にかけるも、母は両腕を切ってしまい...
なによりこの世界観よ!
この絶妙な不気味さと…