この監督の健常じゃない人を大量にキャスティングしようってモチベはどこから来てるんだろ
いつも必要性感じないよ
相変わらず世界観も出る人も全部狂ってて好きな人は好きそう
他者の意思に従って手が動くのと…
エルトポ、ホーリーマウンテンはぶっ飛び過ぎてて笑えるけど、これはぶっ飛び要素が少なく、ホラーテイストだった。
ぶっ飛び要素のないホドロフスキーは個人的には少し退屈で2時間がとても長く感じた。
自…
奇をてらっていたにしても素直だったにしても、こんなに不快な映画よく作れるなあ
例えると時計仕掛けみたいな感じ
シーンごとのこだわりが強すぎて、長時間見てると飽きるし、ストーリーに魅力がないので作品と…
このレビューはネタバレを含みます
エルトポ、ホーリーマウンテンに続いてホドロフスキー監督作品を見るのは3本目。なんか意味が有りそうで多分何の意味も無いシーンの連続。自分の耳を取って女の子の口に入れようとする男は何者か?ストーリーと関…
>>続きを読む初ホドロフスキー。
絶対理解不能系だと思っていたのに、わかりやすかった。むしろわかりやすすぎてちょっと残念な気がするくらい。どうやらこの作品は別格らしい。初心者にはちょうどいい?
主人公含め登場…