かなり面白かった
ホドロフスキーにしてはホラー色が強い。
あと人を殺すときにテンションの良い音楽が流れるの、ダリオ・アルジェントを思い出す……と思ったらイタリアとの共同制作なのかこれ ホドロフスキー…
サーカス一座に生まれたフェニックス。
父はナイフ投げの団長、オラオラ王様系。
母は地毛吊り舞踏、両腕切られた女子を崇めてる。
そんな境遇で育ち父の自殺まで目撃し心を病み、両腕を亡くした母の束縛から逃…
泣いた
ホドロフスキー作品なのにみやすかった
商業向きとは思わないけど
サイコ、ボーはおそれているを思い出した
フェニックスにはアルマやアラジンみたいに仲が良い人がいたから、ボーやノーマンベイツみ…
ホドロフスキー作品はこれで二作目。
アルマがいてよかったね。
大人が思っている以上に子供は大人のことを見ている。親の性行為目撃は大分トラウマ。
素人のナイフ手彫りタトゥー地獄すぎる。
特典のインタビ…
【始】施設の木の上に獣のように登ったフェニックス
【終】外で待ち構える警察 手をあげろ 僕の手だと嬉しそうに繰り返すフェニックス 解放を喜ぶ万歳のようにも見えなくも?
刺青 鶏 白鳥 鳩 鳥のイメー…
ホドロフスキーということで鑑賞。
CLAUDIO ARGENTO。
とんでもセラピームービー。やはりこれも「サイコマジック」なのか、無意識下で我々が求めている快感を満たし、向こうから救いに来てく…
衝撃
教会のシーンもヴィジュアルがすごい良かった。
絵の具の聖なる血の池。
取り壊される教会。
刺青の女。
浮気現場を確認した狂った母親が旦那のアレに硫酸をぶっかける!!
両腕を切り落とされる…