DOPO MEZZANOTTE 2004年 93分。トリノ、より良い人生を夢見るアマンダ(フランチェスカ・イナウディ)、彼氏は車泥棒で浮気者のアンジェロ(ファビオ・トロイアーノ)。アマンダをいつも見…
>>続きを読む【バカな女に惚れてはいけません】
イタリア映画。ダヴィデ・フェラーリオ監督作品。
簡単に言ってしまうと男2人女1人の三角関係のお話だが、語りや進行がヨーロッパ映画らしく一癖あるのに加え、男の一…
本国イタリアでは【もう一つの『ニュー・シネマ・パラダイス』】ってコピーで大評判ってことだけどそれはさすがに言い過ぎw
一言で言うと「しゃらくさい映画」なんだけど、
ぎりぎりのところで踏みとどまって…
TSUTAYAで中古落ちしていたので購入。
映画の展開的には特質すべきことはないかな。
ただトリュフォーの映画に出てくるみたいな男女の関わり合いが面白かった。
ヌーヴェルヴァーグとかトーキー時代の映…
先日観た北イタリアのヴェローナから..
今夜はトリノに移動して。
国立映画博物館が舞台のラブストーリー。
苦手な三角関係でした。笑
でも90分なのでサクッと。
不思議な雰囲気の映画でしたが
夜の…
イタリア映画発祥の地から贈る、3人の男女による恋愛模様を描いた作品。
モーレ・アントネッリアーナの中にある国立映画博物館。
この映画のおかげで知りましたが、とても興味深い観光地のようですね。
イ…
映画のような映画。一貫した自主制作感が憎めない魅力となっている。私の大好きな映画「ドリーマーズ」で美術館を爽快に走り抜ける彼らを思い出した。本作では博物館を自転車で遊覧するという粋な演出。なんといっ…
>>続きを読む