必殺!5 黄金の血の作品情報・感想・評価・動画配信

『必殺!5 黄金の血』に投稿された感想・評価

ぉゅ

ぉゅの感想・評価

3.6

2023年 鑑賞 23-182-31
BS松竹東急 銀座よる8シネマ にて
「トラ・トラ・トラ!」「首都消失」等の舛田利雄監督による、佐渡の金山から脱走した人足の鎮圧を目的として暗躍する組織「地獄組…

>>続きを読む
ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

4.0

江戸を舞台に金で人の恨みを晴らす仕事人の活躍を描いたTV時代劇「必殺シリーズ」の劇場版第五弾。  
舛田利雄が監督を務め、藤田まことが主演、酒井法子がヒロインを演じ、三田村邦彦、村上弘明、光本幸子、…

>>続きを読む
すな

すなの感想・評価

3.0
このシリーズの中では画面の構図や絵作りへのこだわりを最も強く感じた

首に針刺す回数いつもより多め
紙吹雪最強
黒装束集団の速さとコウモリの遅さいい
町人たちかどわかされ過ぎ
佐渡から輸送中の金塊を奪い、金相場を操作して金儲けを企む老中一派と仕事人が戦う。
秘密がばれそうになった老中はこうもり暗殺団を雇い、皆殺しにしていく。
あとはお決まりで新味はない。
中村主水が名取裕子さんを必死に口説いていたが、確かにとびきりの美人であった。扇子で紙吹雪を撒き散らす蝶々の朝吉っていう仕事人がいるんだけど、この技がめっちゃ弱そうで面白かった。
まきし

まきしの感想・評価

2.5
2024/04/12 U-NEXT 488作品目
たぁし

たぁしの感想・評価

3.6
2024.3.2 BS日テレ
scotch

scotchの感想・評価

3.0

恐ろしく低評価の必殺、なるほど。
蝙蝠のおもちゃとのりピー演技の破壊力(笑)
簡単に死にまくるゲスト仕事人たちに笑う。残った面々のテレビシリーズがあったんですね。もうその頃は見てなかったのかな、記憶…

>>続きを読む
酒井法子の演技力は酷いなぁと思っていたが、役柄に合わせたのか。
天本英世とコウモリ🦇で、また、1985年の必殺の二の舞かと思いましたが、1985年が強烈やったんで、許せる範囲の技術と演出におさまった?
ShoM

ShoMの感想・評価

-

全映画作品の中で世間一般の『仕事人』のイメージに一番近いのかもしれない。

金座後藤家と勘定奉行が企む御用金の横領。岸部一徳が3作目では両替商組合の非情な掟の犠牲になる役だったのに、今回は悪役の後藤…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事