ヒルコ 妖怪ハンターに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 40ページ目

「ヒルコ 妖怪ハンター」に投稿された感想・評価

汗と湿度の感じですでに日本の夏!!!って感じがすごいし、妖怪が出てきたらもう古き良き日本の夏のそれでしかない、あと勢いがすごい
沢田研二を見て今の年齢重ねた沢田研二の片鱗を見た
so

soの感想・評価

3.2
昔見たのを思い出した。
90年台初期作品だけど、映像技術に頼れない中、不気味なじめっとした世界観は怖かった。
なんで鍋に顔?とはなった。
茜

茜の感想・評価

3.7

もっとゴリゴリのサブカルっぽい雰囲気なのかと思ったけど、想定外に爽やかでびっくり。

パッと見は子供から大人まで幅広く観れそうなマイルドな妖怪ホラーっぽい。
フォロワーさんも書いてたけど、緑豊かでの…

>>続きを読む
らいこ

らいこの感想・評価

4.0
昭和の塚本映画は今観ても面白い。
チープさがたまらない。
工藤正貴は今どうしてるんだろうか。

1991年って平成でした😅
これ結構好きです。
「鉄男」の塚本さんが漫画原作を映画にしてる。
映像も漫画っぽいです。
気持ち悪くて面白いです。
これは怖かったなー
だいぶ意味不明なんだけど特撮と勢いで持ってかれる。

竹中直人に殺虫剤かけるシーン好き。

あの女の子、仮面ライダーブラックRXで地面割って水出す女の子だよね?
迫真の演技!原作とは違うけど、これはこれで良い!友情になってるとこが良い
鴨橋立

鴨橋立の感想・評価

4.0
塚本晋也さんコメディもいけるんだ!

こんな爽やか?な青春映画いけるんなら学校の怪談の新作つくってくれ!
あーぁ

あーぁの感想・評価

3.7

壁際に寝返り打っとる場合ではない。

妖怪ハンター沢田研二vs太古の魔物ヒルコちゃん!

ジャンプで連載していた諸星大二郎の漫画『稗田礼二郎シリーズ』の映画化。
原作は世代的に読んだことはないけど、…

>>続きを読む

【ジュリーとクモとキンチョール】

なんとなく昭和の映画だと思ってたら平成でびっくり。撮影地の富山県朝日町がとにかく美しい。舞台になる学校の木造校舎も、夏休みの田んぼも、池も、山も、あぜ道も、28年…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事