この作品の魅力は語り尽くせないけども、私が最も青山に畏敬する点は、三浦春馬小西真奈美とも高橋洋井川遥とも異なる、死者(不在)のこと忘れることができずにいる榮倉奈々に対して彼女を無理にカットバックに引…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
☆ロードショー公開来の再見。内容はすっかり忘れてましたが、当時と変わらず、私には大ヒットです!
☆青山真治にしてはウェルメイドな作品、ではなくて、現代日本映画におけるウェルメイドな邦画の代表格じゃな…
ずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっと終わらないでくれ一生!!!!!!!!!!!!!!と思ったあのシーン
まじで初めて思ったか…
小津の切り返しが染谷においてだけ行われないことによる肉体の不在の証明が、より被写体として映る俳優たちの演技や存在そのものの尊さを増加させる。
そういえば俺が東京に住み始めた頃、公園の多さと豊かさに驚…
このレビューはネタバレを含みます
【再鑑賞】
とても愛おしい映画です。
瑞々しい存在感で画面を満たす三浦春馬や榮倉奈々が可愛いし、彼らによって紡がれる、少し不思議で繊細な物語も、柔らかな眼差しを注ぐ月永雄太のカメラも、微笑みを浮か…
このレビューはネタバレを含みます
とにかくすごく好きだった。3人の立場の異なる女性を据えて主人公がカメラを通して関わりを持っていく。
登場人物達を取り巻く人間関係の形成がごく自然に生まれていて、人との関わり合いや、不思議な出会いに…
「東京公園」製作委員会