エレファントに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 10ページ目

「エレファント」に投稿された感想・評価

sa

saの感想・評価

3.0

なんてことないいつもの1日を過ごしていて急に銃乱射事件に巻き込まれる。

ラスト20分までは日常を映してて、加害者側と被害者側のたわいも無い会話が続くけど加害者側が銃を手に入れて準備して学校に向かう…

>>続きを読む

「エレファント」

ガス・ヴァン・サント監督作品。僕が生まれた年1999年にコロラド州コロンバインの高校で起きた銃乱射事件を題材にした作品。「死ぬまでに観たい映画1001本」には同事件を題材にした「…

>>続きを読む
学校内の生活のやりとりがとてもリアルで
登場する子供たちが全員役者ではないと後に知り驚きました
わた

わたの感想・評価

2.5
米国は銃で人を殺す社会で、日本は言葉で人を殺す社会、みたいな言葉を思い出しました。
初めて早送りという狼藉をしました。リアルな肌感が好きな人には良いと思います。
mo

moの感想・評価

3.0

1999年、コロラド州の高校で起きた銃乱射事件がベースとなった作品。

黄色い服に綺麗なブロンドのジョンが主役!っていうイメージだったけど、ジョンは映画の中ではあまり目立たない。

この子、ドッグタ…

>>続きを読む
Bangchang

Bangchangの感想・評価

3.0

視点のスイッチとシーンが絡み合ってく展開に固唾を呑んだ。カメラの長回しに退屈さを感じてしまったのは否めないけど、意図的に日常の中に潜む非情さ残酷さを感じさせられた気がする。

アレックスとエリックは…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.0

【2022.6.4/74】
コロラド州コロンバイン高校の銃乱射事件を題材にした作品。パルムドール&監督賞をW受賞。

長回しで描かれた日常生活がその後の事件をよりリアルにさせてくる。他の方がレビュー…

>>続きを読む
コロンバイン高校の監視カメラの映像を映画にしたリアルさ。
あの日何が起きたのかのリアルさと何にかに襲われる恐怖感リアルに伝わる。

まじむり。怖いよ。実際のコロバイン高校銃乱射事件の記事を読んでこの映画見たけど。もうも自分の学校で起きたらと思うと、本当に、、、あ、そう、私今留学中なの。たまに授業の移動時間とかでたくさんの人混みの…

>>続きを読む
なんで?なところがチラホラ
そこでリアリティが感じられなくなっちゃった。
わたしの理解不足??

あなたにおすすめの記事