印象に残るのは歌よりも色。素敵できれいな色の服やリボン、傘。オープニングの傘とりどりにはワクワクした。
揺れる思いとの葛藤、信じ抜く難しさ、そしてその明暗をラストの二人でさりげなく見せられた時の切な…
名作だ〜
そっか、この曲か〜
カトリーヌドヌーヴが美しすぎる。ガソリンスタンドで再開した時の髪を結った姿が神がかってて。。これで歌も上手いってなんということか。彼女の代表作というのも納得。
お店や自…
ギイが可哀想だけど、昔のラブストーリーってこういうの多いよね。展開は「ええええ?」だけど、古典ミュージカルなので…。
「ラ・ラ・ランド」の元ネタということで鑑賞。ずっと歌い続ける系のミュージカルは…
可愛い〜!楽しい〜!で始まった前半。とにかく目が幸せだった。
女の子のおままごとセットみたいな、可愛いさと憧れが詰め込まれた世界。
でも、切ないお話だったんだね〜、、、
『ロシュフォールの恋人た…
初フレンチミュージカル。フランス語とこんなにも相性が良いだなんて!
セリフの全てが歌、つまり全編を通してミュージカルになっている。曲の緩急はないけれど、大胆な構成だなと驚いた。
そして何より冒頭と…
大学の課題の題材にするために観た。
全編セリフが歌なのがミュージカル映画の中でも特徴的だった。最後はそれぞれ家庭を築いて幸せになってたからハッピーエンドなのかな?
衣装、背景、小道具がカラフルでめっ…
(C)Ciné-Tamaris photo (C)Agnès Varda (c)cine tamaris 1993