蝿の王の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『蝿の王』に投稿された感想・評価

君たちはどう生きるか。
飛行機事故で生き残った少年たちの変貌を描いた衝撃作。

残酷で悲観的な展開。前知識は多少あったものの映像で見ると生々しさが鮮明で、、鑑賞中ずっと息が苦しくなっていた。

観賞…

>>続きを読む

メガネの奪い合いが争いの理由となるメガネ重要映画の九十年代リメイクというか小説の二度目の映画化
こっちの方がカラーでみやすくて火の量や血の量などが多い
まあまあ直接的なグロ描写もある
あと全体的にサ…

>>続きを読む
63年版より残酷描写エグめ
サイモンくん、唯一の美形枠なのにリンチからの途中退場でキレそうになった
RIO
3.6

パナヒ「熊はいない」に近いことやってる子供たち

63年作品のピーター・ブルックの方が暗示的でインパクトが強いし迫力があった
少し こちらの方が子供も見れる感じがした

一気に現実に戻る感覚が1番 …

>>続きを読む

登場する子供たちは英国人の設定だったのがアメリカ人になっていたのは面白い設定変更でした

森に潜む魔物の初期設定も面白かった
あと子役が全員イケメンでかわいすぎた
ピギーの泣いているシーンが本当可愛…

>>続きを読む
5.0

子供達には「それをしてはいけないよ」と言ってくれる大人が必要だった。
剥き出しの人間は、まさに"こう"だからだ。

手柄を誇示し、力を誇示し、権力を誇示し、優位に立とうとする。敵を作りだし団結させ、…

>>続きを読む
せーので狂いましょう。民族ゲームでもしますかの如くでした。
ここにビートたけしがやってきたらバトルロワイヤルになります。
惨い。法律は必要
躊躇なく石を投げるシーン普通に吐き気
胸糞すぎて眠気が吹っ飛んだ記憶
Maiko
3.6

大学生の頃、英文学の授業で見た記憶があり、
ふと再鑑賞しようと思った。

当時はバトルロワイヤルがヒットしていたこともあり、子供のサバイバルスリラーなのかなと思ったら、違う意味で裏切られた。

無垢…

>>続きを読む

無人島に漂着した少年たちのサバイバル。幼さゆえの無邪気さが、無自覚な残虐性が極限状態のもとで狂気へと転じ、集団心理と相まって暴走していく様子を描く。どこか「男らしさ」の本質を突いているようにも思えた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事