怪談番町皿屋敷の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『怪談番町皿屋敷』に投稿された感想・評価

花束みたいな恋をしたお菊さん…👻

皿屋敷って、そうゆうお話だったのね~。
日本三大〇〇〇さんの一人お菊さん!
ここで問題!お菊さん、お岩さん、あと一人はだーれだ!
1.サダコさん
2.オツユさん

>>続きを読む
播磨とお菊の悲恋を描いた、ひばりと千代之介の怪談だが、怪談というほど怖くない。伊藤大輔「番町皿屋敷 お菊と播磨」(54)を意識した、岡本綺堂の原作に近い作り方になっている。
2.6

東映YouTubeにて。番町皿屋敷の映画化だが、怪談というよりかは悲恋物語として描かれている。岡本綺堂の戯曲バージョンのようで、大映の「お菊と播磨」とか「手討」とかと同じ路線だね。

そして今作は4…

>>続きを読む
ShoM
-

貞子以前の井戸から出てくる幽霊・お菊。しかしこの映画はなんと、定番の皿を数えるシーンがない。東千代之介のチャンバラから始まるのも東映的。

基本的には怪談というより「身分違いの恋」が物語の柱。クライ…

>>続きを読む
3.0
〖1950年代映画:ホラー:東映〗
1957年製作で、怪談『番町皿屋敷』の映画化らしい⁉️
怨霊譚とかの怖さはなく、どことなく恋愛スタイルの作品でした。

2024年1,734本目
2.0
ひばりちゃんのお菊!これまた悲しい話。
お皿一枚のためにそこまでするかいな…。

東映がYouTubeで公開していた。

播州皿屋敷と同じで、井戸から皿を数える声が聞こえてくるのだと思っていたけど、違った。お菊さんの幽霊が出てくるシーンは良く出来ていた。

ストーリーは、街で好き…

>>続きを読む

やったー!ひばり捕物帖シリーズで
いつもラブコメを見せてくれるカップル
お七ちゃんと兵馬くんじゃないですか‼︎

超絶有名作品の『番町更屋敷』をこんなにいじって
かなり別物にしてしまいましたー(現代…

>>続きを読む
1.6
うーん、私が知ってる話ではなかったな。
痴話喧嘩みたいな感じ。

■ 簡易メモ
一般的に『番町皿屋敷』と言われてイメージできるストーリーは

「武家屋敷に奉公にあがったお菊は主君のお気に入り。
その事が気に食わない周りの人々がお菊に家宝の皿を割った犯人に仕立て上げ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事