路上のソリストに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『路上のソリスト』に投稿された感想・評価

3.7

スリラー、ホラー、サスペンスが続いたので思い切りヒューマン作品を求めて。

"LAタイムズ"の記者スティーヴ•ロペスが、ホームレスの音楽家ナサニエル•エアーズとの交流を綴った連載コラムを映画化した実…

>>続きを読む

ロサンゼルス・タイムズ誌のコラムを元にしたジョー・ライト監督作品
2弦のバイオリンを弾く路上生活者と彼に興味を持った記者との交流を描く

支援センターに向かった記者は町の空気に圧倒される
そこでのイ…

>>続きを読む

不思議な友情、人間愛に感動。

天才音楽家ナサニエル・エアーズ(ジェイミー・フォックス)とLAタイムズの人気記者スティーブ・ロペス(ロバート・ダウニー・Jr)の実話の人間ドラマ。
ナサニエルはホーム…

>>続きを読む

意外と実話ベース

統合失調症の描写が生々しい
患者の脳内ってこの映画みたいにノイズだらけになってしまうんやな
統合失調症だから路上でホームレスやらざるを得ない人もいるんやな

健常者であるロペスと…

>>続きを読む

常人という言い方自体にすでに偏向があるのだけど使わせてもらうとして、常人にはおよそ感覚できない、なんらかの作用とベクトルを空間・時間・世間に感じ取ってしまう人達がいる。よかれと思った働きかけが、かれ…

>>続きを読む
3.8

テーマからしても
少し啓蒙めいた作品ではあるので、
それぞれの感覚や思考と擦り合わせする必要があるんだろうな。

その上で、
自分の感覚との距離感の中では、観てよかったと思える作品。

ただ、
実話…

>>続きを読む
johntn
3.3
前に観たことあるやつを
思い出しただけ

色んな事があった後の

ヨー・ヨー・マの公演を観てる時の
純粋な子供みたいな表情が印象に残ってる

LAタイムスという超一流新聞社で、多忙な毎日を過ごす敏腕記者ロペス。
彼はある日、何故か路上でバイオリンを弾く一人のホームレス、ナサニエルと出会う。
その奇矯な言動と特異な格好とはうらはらに、彼の奏…

>>続きを読む

うらぶれた兄ちゃんが実は天才で、それを見つけたおっさんが発掘して、大成功しちゃう

という類のものでは全然ないです。

楽器とベートーベンのエロイカを通じて、新聞記者が路上生活者の実情に気づき、復帰…

>>続きを読む
3.4
2024年
58作目

感動系かと思わせつつ、ロサンゼルスの浮浪者の多さをテーマにしてたりとなかなか社会派な映画。
ロバートダウニーJr.はこういう乱雑な奴みたいな役が似合うなぁ。

あなたにおすすめの記事