今回は友人に教えてもらったバイセクシュアルなコンテクストで再見。そうするとこの独特の三角関係(表面はカップル+盟友)の元で、自転車シーンやボリビアで先に帰国する展開が立体的な意味を持ってくる。
た…
勿論名前は知っていた。
名優なのも。
ただ私は、『リバーランズスルーイット』の監督として初めましてだった。
白黒と言うか、セピアの始まり。
ポーカー。
アップで映るレッドフォード。
どことなくブラ…
やはりラストのストップモーションからの引きの画角。
あのシーンは見る者に解釈を委ね、分かってはいるがひょっとしたら生き残ってるんじゃないかと余白を与えてくれる、これ以上ない素晴らしい演出に脱帽しまし…
R.I.P.ロバート・レッドフォード
本当にどの瞬間を切り取ってもかっこいい
あまりにも洗練されていてお洒落で笑っちゃうくらい。これが“アメリカン・ニューシネマ”ね!
息ぴったりの最高のアウトローコ…
2025/9/21追記
私物のBlu-rayで再観賞。
ロバート・レッドフォード追悼。
1959年にブロードウェイでデビュー後、俳優として「明日に向って撃て!」「スティング」「コンドル」など数々の…
過去鑑賞。
【追悼】ロバート・レッドフォード
ロバート・レッドフォードで一番好きな映画であり、ポール・ニューマンで一番好きな映画でした。
二人ともかっこ良かった👍
P.S.『スティング』も好きな映…
1969年 アメリカ
2025年9月、名優ロバート・レッドフォード氏がこの世を去りました
代表作のひとつが本作!
自分が初めて見た彼の出演作品です
主題歌はRaindrops Keep Fall…
このレビューはネタバレを含みます
2025(176)
【ロバート・レッドフォード追悼上映会①】
ロバート・レッドフォードが亡くなったということで、そういえば今まで彼の作品をあまり観たことがなかったなと思い、今宵彼の作品を鑑賞すること…
© 1969 Twentieth Century Fox Film Corporation and Campanile Productions, Inc. Renewed 1997 Twentieth Century Fox Film Corporation and Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.