「ブッチ・キャシディ」ことロバート・ルロイ・パーカーと「サンダンス・キッド」ことハリー・アロンゾ・ロングボーとエッタ・プレイスって実在の人物だったんだね。二人のwikiを読んでみたけど、結構忠実に描…
>>続きを読むアメリカンニューシネマにしては、軽快でコミカルなところが魅力的。
途中の写真だけで泣けてくる。
雨に濡れてもが沁みる。
改めて見ると荒野の眺めが壮観すぎる。
断然ブッチ派。
映画史に残る最高のコンビ…
Butch Cassidy and the Sundance Kid
向かうところ敵なし、ブイブイいわせて栄華を誇った壁の穴ギャングの二人が、徐々に追い詰められていき、執拗な追手を逃れて南米ボリビ…
今回は友人に教えてもらったバイセクシュアルなコンテクストで再見。そうするとこの独特の三角関係(表面はカップル+盟友)の元で、自転車シーンやボリビアで先に帰国する展開が立体的な意味を持ってくる。
た…
勿論名前は知っていた。
名優なのも。
ただ私は、『リバーランズスルーイット』の監督として初めましてだった。
白黒と言うか、セピアの始まり。
ポーカー。
アップで映るレッドフォード。
どことなくブラ…
やはりラストのストップモーションからの引きの画角。
あのシーンは見る者に解釈を委ね、分かってはいるがひょっとしたら生き残ってるんじゃないかと余白を与えてくれる、これ以上ない素晴らしい演出に脱帽しまし…
© 1969 Twentieth Century Fox Film Corporation and Campanile Productions, Inc. Renewed 1997 Twentieth Century Fox Film Corporation and Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.