台風クラブの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『台風クラブ』に投稿された感想・評価

台風が近づいているというニュースを耳にしたときに感じるあの高揚感はなんなのだろう。
その奇妙な非日常感と高揚が80年代の絶妙な雰囲気とマッチして、長回しで迫ってくる。
使い方は違えど、小津にも引けを…

>>続きを読む

昨年、佐久間宣行のYoutubeへの出演でハネ、大ブレイクを果たした福留光帆は、
コロナ禍を高校生の時に迎えたそうだ。
多感な時期に、高校生活をコロナ禍による自粛で過ごす抑制的な日常は、
想像しただ…

>>続きを読む

観てよかった。最後の最後まで、中々掴めなかった作品だった。シュールで強烈で女生徒が無駄に大人びていたり、おかえりただいま少年が怖すぎたり、本筋以上に色んなことが気になってしまった。
また、三上は思想…

>>続きを読む
TOBIO
-
これって社会派な作品なのかしらん?

この時代の雰囲気は好きだけど犯罪紛いのことが多すぎて怖くなる
時々動きが耳をすませばっぽい、自由な体の学生
ワイシャツが常にスケスケだったり、これを大人が子供にさせてたと思うとうーん…と思っちゃう

>>続きを読む
いくらなんでも三島すぎるやろと思ってたら、ラストの台詞で「金閣寺みたい」と語ってきたので監督からアンサーをもらった気分だった。

「死は生に先行する」

ぱねえ、映像の構図がいかしすぎてるし、音楽の入り方もいかしすぎてる。
正直、何を伝えようとしているかわからないし、何かを伝えようとしているのかも怪しいけど、なんか最高だった。…

>>続きを読む
Miri
5.0
大好きです
洋服はちゃんと持って帰るの可愛い
Halow
4.2
個人的には相米慎二の最高傑作とは思われないが、それでも傑作には違いない。
若者の通過儀礼を台風の一夜に託すというコンセプトの時点でやられてしまった。
おすすめに出てきたので見てみましたが、世代が合わないせいか理解できませんでした。
30代でも意味不明なので、若い人には何も刺さらないと思います…

あなたにおすすめの記事