東京日和に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『東京日和』に投稿された感想・評価

中山美穂が亡くなったせいか、劇場はけっこう混んでいた。ミポリンのファンなら堪らない一篇だろうが、それほどでもない目にも本作は注目作。
荒木経惟、陽子夫妻の日常を綴っただけの映画だが、私小説的な魅力…

>>続きを読む
のす
3.4

不思議でふわふわしてる感じだけどいい映画。なんかずっと白昼の夢見たいな感じがある。だが、やや直接的すぎる台詞は微妙なのと、主人公の紫色のパンツはダサいと思う。中島みゆきに久我美子と、また見返したくな…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

中島みゆきファンなので観た。ミポリン美しすぎる。実際こんな綺麗で不安定な妻がいたら私も気が気でないだろうな…手を離したらどこかに行ってしまう風船をこの世に繋ぎ止めるように、竹中直人が演じる夫が何度も…

>>続きを読む

前半は幻想性がありながら、謎が持ち越されていく感じがあり、とても引き込まれた。一方で後半はその謎もなく、東京から柳川に移り、そしてヨーコが亡くなったのかと思うと生きていたりして、少し退屈してしまった…

>>続きを読む
MAY
3.9
劇場に公開当時、観に行っ
た。
当時は泣けて泣けて、中山美穂が
綺麗で、二人の愛情がせつなかった。

もう、本当に昔の事になって
しまった。

うーん、実に幻想的純愛ミステリー映画ですなぁ。謎解きの伏線が台詞やカット随所に織り込まれて、回を重ねるごとに”なーるほど、そうかぁ~”と、思わず観てしまう作品。映画の中での現在進行形は、松 たかこ演…

>>続きを読む
3.9

このレビューはネタバレを含みます

アラーキー夫妻について
どこまで本当なのかは分からない…
男の子のくだりはちょっと意味不明

人の顔を隠し撮り?なんかは
アラーキーも実際に撮っていたみたい…

雨の中 石をピアノに見立て
トルコ行…

>>続きを読む

公開当時、結婚前に妻になるべきひとと
観に行った。中山美穂が亡くなり
真っ先に思い出す作品だったなと‥

何かのインタビューで
「こんなアートフルな作品に出演するとは」
とラブレター出演時に語ってい…

>>続きを読む

過去視聴組。アラーキーさんと奥さまの話。元々奥さまが船に横向きに横たわっている写真を見たことがあり、興味で見た映画。会社で一言も喋らないなど変わった奥さま(何かの障害かわからないが)と、アラーキーさ…

>>続きを読む
3.7
柳川での船のシーン。電車、ひまわりのビジュアル。優しく包み込む劇伴。竹中直人の多才ぶりが垣間見られる良作。

あなたにおすすめの記事