サンキュー、ボーイズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『サンキュー、ボーイズ』に投稿された感想・評価

B.ドノフリオを知ったのは「マリアを〜」からだったが、一部ニュアンスが映画にも引用されていた(多分映画化お膳立て書籍)

映像化は「ヒロインがザルで身勝手な感じ」という印象を受けるが回顧録の他、児童…

>>続きを読む
m
3.5

生きていれば思い通りにいかないことに沢山出会うけど
"望まない妊娠"については犯罪でない限り高確率で避けることが出来るはずなのに
それが出来なかったせいで家族丸ごと長い間苦しむというのは辛いものです…

>>続きを読む

15歳できちゃった婚はなかなかハード。
大好きな彼氏でもなければ理想の人物でもないし、妊娠しなければ結婚しなかった相手。
しかも頭が良くて大学に行ってもっと勉強したかったことを考えると若いうちから家…

>>続きを読む
ssss
3.5

2時間ちょいでだいぶグダるけど最初のカットから終わりのカットで全部許せた…(それでも主に車窓カットからの想起シーンにつながっていく流れだから見やすい?)幼少期にキスの練習するのは『恋に焦がれて』を思…

>>続きを読む

ジェイソンがめっちゃ心優しい子に育っててすごい🥺

ビバリーも一見破天荒ママだけど、若くして子どもができちゃって、
まだまだ自分もやりたいことあるのに!😡ってなるのは理屈としては理解できる、、でも子…

>>続きを読む

✍︎︎𒊹︎✍︎︎𒊹︎𝚁𝙸𝙳𝙸𝙽𝙶 𝙸𝙽 𝙲𝙰𝚁𝚂 𝚆𝙸𝚃𝙷 𝙱𝙾𝚈𝚂𒊹︎✍︎︎𒊹︎✍︎︎

1961@コネティカット州ウォリングフォード⇆
1986@ニューヨーク
長らくのclipしっぱなし作品。

>>続きを読む

誰も悪くない。誰も悪くない。
強いて言えば両親が共に幼すぎただけ。子供を育むには、少し子供過ぎただけで。もっとタイミングが違えばレイとビバリーは上手く行ったかもしれないし、ビバリーは計画通りの人生を…

>>続きを読む

志なかばで、若くして子を産み育て、なかなか思い通りにいかない日々と定期的に主人公を襲うイライラが見ていて痛々しかった。子に当たるなよぉ!涙

ジェイソン良く育ったね。。
まったく、、ドリューは表情で…

>>続きを読む
ドリューもブリタニーもサラもアダムも音楽も好きなのに ブルーになった
3.5

作家ビバリー・ドノフリオの自叙伝の映画化。
15歳で妊娠してしまい退学して結婚したビバリーが、子育てをし仕事をしながら作家を目指し、処女作の自叙伝を出版するまでを、父や親友、(元)夫、息子との関係や…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事