喪失感や孤独感を非行によって鎮めようとする
多感なお年頃特有の不安定さを
フランス流に描くとこうなるんでしょう
ズルズルと売春や薬物やホストにハマっていくほど
泥沼化しなくて良かったと思います
あの…
監督観客含め、みんながみんなこの時期はこういう感じの服でこういう感じの表情してティーンエイジャーするレア・セドゥが見たくてたまらなかったんだろうな、と端々から感じた
そんな期待をやりきった以上のこ…
ハイティーンの何ともモヤモヤとした感情や大人になってから考えると何であんな事したのかと思える事。そんな不安定で危なっかしい人生の一部を切り取った感じ。
自分も馬鹿な事をしてきたなぁとこの作品を観て思…
久しぶりに感想のない作品でした。序盤で尾崎豊の盗んだバイクで走り出す〜♪を連想しましたが、あながち間違いでもないかな。
あれは15の夜ですが、こちらは17です。
17歳にしては行動と思考が少し幼い…
若い人(特にレア・セドゥ)のぐだぐだ。
母が死んだので、荒れてヤケになっても許されるのョ。まだ若いんだし。
これが初長編となる監督さんもまだお若かったんですね。
映画としては短めの80分ですが、…
弄ばれていると分かっていても、バイクの後部座席から抱きしめる彼からは体温は感じない。
唇と唇、肌と肌を重ね合わせたとしても、そこにあるのはプラスチック人形のように空虚なもの。
何を求め、何が欲し…