犬神家の一族の作品情報・感想・評価・動画配信

犬神家の一族1976年製作の映画)

上映日:1976年10月16日

製作国:

上映時間:146分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 横溝正史の小説を読むとよくストーリーがわかります。まさに昭和。
  • 音楽、カメラワークもおしゃれだし、惹き込まれる雰囲気が素敵!
  • スケキヨって名前忘れられなくなる。スケキヨのデザインした人天才。
  • 暗くておどろおどろしく、しっかりエンターテイメント。
  • 市川崑と石坂浩二の金田一シリーズをイッキ見したくなります。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『犬神家の一族』に投稿された感想・評価

湖から突き出た足やスケキヨマスクと数々のインパクトと伝説を作った金田一シリーズの金字塔。
見立て殺人 よき こと きく 
ストップモーションのような静止画像のコマ送りやモノクロ&ハイライトの強い回想…

>>続きを読む
sn
4.5
改めて観たらめちゃくちゃクセのある編集をしている映画だった。
坂口良子も島田陽子も美しいが亡くなってしまった…
草笛光子は元気。
金字塔である
カメラワークや映像のディレイ


ところでこんな話だっけ?
3.5
日本の探偵モノの古典的作品
kazu
3.8

全体的な雰囲気がいいですね。正直終盤になるにつれて犯人の目星は着いてしまうんだけれども、湖か足だけ浮いた死体とか、印象に残る場面を多く作ってくれたり、この時代だからこそ醸し出せる雰囲気を感じれる作品…

>>続きを読む
音
-
この時代の独特な映像美ってあるよな
犬神家ってクレヨンしんちゃんの記憶しかなかったけど、あれはあれで怖かったな
キノ
4.5
外連味がありながら伏線の回収がしっかりとした脚本、個性豊かなキャラクターで2時間半という長尺楽しめた。
スケキヨの仮面や水面から飛び出る足といったインパクトのある画も面白かった。
過去の鑑賞記録
金田一がまあまあの無能

あなたにおすすめの記事