内容は全く無いw
しかし、ラスト30分の、銀行強盗、警察、弟が死んだ復讐に燃える室田日出男、暴走族、MHKの放送クルーw、等々、入り乱れてのカーアクションは、『ブルース・ブラザーズ』もかくあるべし…
銀行強盗を重ねていた
渡瀬恒彦と小林稔侍が
第一勧銀に押し入って逃げるときに
小林車轢かれて死亡し、
生き残った渡瀬は
奪った金でブラジルに高跳びを画策するも、
亡くなった小林の兄貴である
室田日出…
銀行強盗から始まったので、クライムサスペンスかなと思って見ていましたが、ただのコメディでした。最高にバカバカしいコメディ。最後の三十分は笑い止まらんかった。もう銀行強盗とかどうでもよくなった。しかし…
>>続きを読むえ、すっご。
映ってるものぐっちゃぐちゃなのに
かっこいい画ばっかだし、
誰がどこで何を目的に何してるか
わかりやすすぎる。
でも、忙しなさすぎるので
目が離せない。。。
これ早送りとかしたら誰…
最後の15分はもはや今までの内容を無視するかのようなガチのカオス状態
みんなマッドマックスになってたのが面白い
銀行強盗をした後の女との逃避行劇を繰り返しながら追っ手をまきやがて海外へ飛ぶっどけの話…
「狂った野獣」と並び、日本映画でカーアクションは成立するか?という命題に立ち向かった作品。このため本作が、日本で最初のカーチェイス映画と評されるだけあって、何をやってるのか分からないくらい車を当てま…
>>続きを読む昭和の小6男子が考えたみたいなタイトルだなって思ってたけど、本当に爆走してみんなパニックで最後大激突してて何一つ間違ってなかった。
カーアクションが凄すぎる!!!
こんな泥んこまみれで体当たりな映像…
76年公開、監督は深作欣二。
銀行強盗が逃げまくる、お話。
日本初のカーチェイス映画を目指して作られたようですが、確かにどうかしてるぐらい激しいカーチェイスが見所。
途中、本当に危険なシ…
わりとよくある男女の逃避行モノかなーと思っていたら…
後半ほんとに暴走パニック大激突してて心が洗われましたね。なるほどこれがやりたかったのか笑
ポリも狂ってるけど急にTVクルーがブチギレてて1番…