このレビューはネタバレを含みます
『森田芳光70祭2024』のライムスター宇多丸さん、三沢和子さんのトーク付上映を鑑賞。
これからも事あるごとに見返していきたい、大切な一本に出会えたと思います。
主体的に生きようとする女性二人の…
このレビューはネタバレを含みます
新文芸坐にて。また久々の来場となり、チケットを紙で発券したほうがよいのかスタッフさんに訊いてしまった。ドリンクバーのホットコーヒーがおかわり自由なのかも確認して。
125分の上映時間は長くかんじる…
このレビューはネタバレを含みます
未来は自分の力で切り開くものよ
私のマンガが受け入れられて嬉しい
森田芳光70祭全映画
宇多丸さんのトークショー付き
面白かったです!
公開は8月という悲惨なスケジュールとのことでしたが、12月…
1992年。藤子F先生原作のタイムリープもの。実験的映像や遊びと、ストーリーテリングが調和されてる。SFで博士がいないタイプなので、世界の秘密は登場人物自身が理解し行動しなければならず、かつ観客にも…
>>続きを読む原作は藤子・F・不二雄氏
誰しも今の生き方に不満があり過去に後悔を残していることだろう…
突然急死してしまった漫画家と主婦の2人は未来の記憶そのままで過去に戻りやり直す事に…人生やり直すタイムルー…
主題歌がWham!のLast Christmasで最高!!80sヒットが数々かかるのも最高(虚無すぎて)。講演したあとの工藤静香を刺す男って唐沢寿明だったのか、わからんかった。タイムリープ的な設定で…
>>続きを読むものすごくオシャレな映画でした。
出てくる景色、衣装、映像、音楽。
全部が今の目で観てものすごくオシャレで愛おしい。
お話のある種の軽さやポップミュージックがガンガン鳴り響く感じも含めて、全体的…
記録漏れ。
「森田芳光70祭2023 in 新文芸坐」にて劇場で鑑賞。
めっちゃくちゃ面白かった…!!映画館で観れたことは大変大きかった。
上映後の宇多丸さん、三沢和子さん、宮川一朗太さんのトークシ…