モスラのネタバレレビュー・内容・結末

『モスラ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

南太平洋で日本の漁船が台風で沈没。船員らは放射能の墓場、ロリシカ国の水爆実験海域のインファント島で奇跡的に救助されて帰国。意外にも四人は被爆症状が全く見られなかった。日東新聞の記者・福田は、カメラマ…

>>続きを読む

いち私企業の胡散臭ラスボスが公政府をまるめこんで小美人を拉致したケッカ国いや世界全体が地獄絵図に。そして神話的新世界の価値観がうまれる。なにやら昨今をおもわされ。いやそんな重暗い話はよして。香川京子…

>>続きを読む

今ゴジラシリーズ最初から全部見る、をやっているんだが、62年の「ゴジラ対キングコング」前に見ないとダメだった。前年に作られている、本多監督のモスラを忘れていた!ということで鑑賞。

核実験が行われた…

>>続きを読む

『大怪獣バラン』から3年後の作品とは思えないほど、映画としての進化がみられる。
特に特撮に関してはひとつの完成形と言っても過言ではない。なかでもモスラ幼体の直進行軍シーンはリアリティを感じられ、迫力…

>>続きを読む
○モスラ初登場
○でかい、強い幼虫
 幼虫の時点で防衛軍の攻撃が
 まったく効果なし
 脅威の体長180m
○悪役ネルソンを通して描かれる
 人間の身勝手さ

島で初めて大森林を見つけるカットの、マットペイントの迫力はよかった。

予想よりもストーリー主体の作品で、後半に登場するモスラが「島」や「小人」のインパクトを超えられなかった印象。ビルが風圧で壊れる…

>>続きを読む

特撮映画の最高峰の一つ
東宝怪獣で一番好きなモスラの第一弾
ロリシカ国の水爆実験によって放射能だらけになったインファント島から拉致された小美人を取り返すためモスラが人間世界に大進撃する怪獣映画

モ…

>>続きを読む

モスラ初登場作品、特撮に凄く圧倒されました
最近見続けてきてるゴジラシリーズと比べてしまうけど、圧巻です

これだけを観るために観ても大丈夫な作品だし、小美人の独特な雰囲気、可愛さをみる為でもいいし…

>>続きを読む

一番最初の映画『モスラ』。当然、モスラが、出てきます。今では、地球の守護神的な、印象の強いモスラですが、この作品内では、少し違うようですね。モスラの出身地は、言わずと知れた、『インファント島』。この…

>>続きを読む

不思議な歌がとっても印象的。
モスラ〜ァ♪ モスラ〜ァ♪

モスラちゃんが出てくるまでが長くて、大人の事情話がメインで、私が子供の頃に観てたとしたら、よく分からなくて飽きちゃってたかも。
でも、今の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事