新宿黒社会 チャイナ・マフィア戦争に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『新宿黒社会 チャイナ・マフィア戦争』に投稿された感想・評価

暴力デカの龍仁さんは犯人を追うためには手段を選ばないが、両親に気を遣う親孝行息子だった。しかし弟の義仁さんが人の道を外れて変態ロングコート反社に近づいてしまう

シントウメッキャクスレバヒモマタスズシ

No.4495

「黒社会」三部作の第一弾。

★「黒社会」三部作
①新宿黒社会 チャイナ・マフィア戦争 1995
②極道黒社会 RAINY DOG 1997
③…

>>続きを読む
og
3.0

椎名桔平も田ロトモロヲもかわいすぎて画面に映るたびにギャー!カワイイ!ってなる。脚長すぎ顔ちっちゃすぎて普通の刑事には見えない椎名桔平、全編かっこ良すぎて椎名桔平のセクシービデオに見えてくる。
三発…

>>続きを読む
Yuka
2.5
まじ微妙かも
バリ長に感じる途中..
目ん玉くり抜くシーンとか漫画ちっくなんだよなあでも映画全体が振り切ってなくておもろくない笑

台湾人と中国人と日本人とみんなお互い見下してる感がリアルだった
3.0
荒々しい!これぞ三池崇史。と思ったらこれも長く感じたな…途中までは面白いんやけど。椎名桔平かっこいい。氷噛み砕いてフェラって実際どうなん。
mira
3.0

オープニングの椎名桔平による取調室での椅子で〆はあまりにも完璧。だが、全体通すと説明するだけのカットみたいなもんが目立ったりしてそこまで乗れず。『憂鬱な楽園』を見返した次に見たのでこのだるさ、みたい…

>>続きを読む
じん
2.8
今でも、良く見る
森羅万象氏が兎に角若い。

話しは新宿。
チャイナマフィアとの闘い。

男色ばかりだった。

「新宿黒社会 チャイナ・マフィア戦争」(1995年)三池崇史監督の劇場長編映画デビュー作を23年ぶり2回目の視聴。

新宿歌舞伎町を舞台に、チャイニーズ・マフィアと日本のヤクザの抗争を追うストーリー…

>>続きを読む

ここでの評価が高めだったので見たが、全然楽しめなかった。
30年近く前の作品なせいか、画質が悪いし、ところどころ画面が黄ばんでいて見にくい。

監督は三池崇史。
マンガ原作の映画が多いイメージだった…

>>続きを読む
3.0

ものすごギラギラしてる頃の椎名桔平を
バチボコギラギラしてる頃の三池崇史監督が撮ってる

三池監督の数々の傑作への萌芽は感じるものの、暴力もユーモアも荒削りで、やはり全ては磨かれて作り上げられていっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事