この大反撃という邦題からは想像しにくい戦争もの。
第二次大戦中フランスに侵攻したアメリカ軍が立ち寄った古城。
ひと時の憩いを過ごしていたが、次第に周りはドイツ軍で固められ籠城の中で戦闘が始まる。
…
第二次世界大戦時、アルデンヌの古城に迷い込んだアメリカ軍部隊がドイツ軍の猛攻を受ける。
「町山智浩のVIDEO SHOP UFO」で視聴。
戦争の中にぽっかりある不思議な空間。そこでは全ての…
巨匠シドニー・ポラックがアメリカン人キャスト、フランス人スタッフ達と共に製作した、「変わった」戦争映画。
前半はミシェル・ルグランの音楽を背景に幻想的な霧の中に浮かぶ古城を舞台に芸術映画の様相を呈…
町山さん推薦
ふわふわした感じからの戦闘シーン
撮影する方は戦争さえも綺麗に撮れることはわかります
戦争映画をみていつも必ず思うのは ただ愚かだと。伯爵が言ってた 大切なものを両軍が寄ってたかって…
第二次世界大戦ヨーロッパ戦線の戦闘が舞台だが、悲劇的な描き方でもあり、ベトナム戦争映画のようだ。
詩的な表現が多く、幻想的な映像も多く、なんだか奇妙な気分にさせる。自分的には苦手な部類の作品。
制作…
前半のカオス感についていけず。
結局、最後まで理解できなかった。
不思議な映画…
戦争ものだけど、後半までは
ほとんど兵士たちの願望?を
観させられた感じ。
唯一いいかもと思えたのは、
後半も後…
バルジの戦いをアメリカ軍側からの視点で描いたお話。
前半は兵士たちの日常、後半は一転して熾烈な戦闘シーンとなっとりますが、共通するのは現実感の無さ。
メッセージも、兵士たちのドラマもまるで感じら…