貧富の差が激しすぎて苦しい。歯を食いしばって観てしまう。靴1足も買ってあげられない情けない親に対し、お兄ちゃん...😭
捨てる靴ある人、ください!て言ってまわった方が簡単に手に入りそうではあるのに…
『ユニバーサル・ランゲージ』が明らかに参照してそうだったため👟
走ることの接続、同じ場所の往復、狭い世界の限界、よかったけど最後のマラソンはエモ演出多すぎて邦画かと思った(←流れ弾)。勘違い・取り違…
イランのマジッド・マジディ監督・脚本作品。妹の靴をなくしたことを親に言えず、兄妹で兄の運動靴を共有する。そして、なくした妹の運動靴を履いている子を見かける…。そして運動会の優勝賞品は運動靴。
シネス…
某テレビ局で『はじめてのおつかい』という
人気番組がありました。それを思い出させる
“子供の可愛さ全開” の映画でした💫
ただおつかいに行くだけの番組が、高視聴率
を稼ぐのにはワケがある。
この番…
素晴らしい!
この映画なかなかいいです。
イラン映画との事であまり期待はしていませんでしたが、見終わった時に非常に爽やかな気持ちになりました。きっと登場人物すべての人たちが優しくていい人や頑張って…
靴を無くしてからの兄妹の頭の中は“靴“のコトばっかりで可愛くて面白い。自責の念を感じながらも、悪事では無く、真っ直ぐ頑張ることで手に入れようとする姿は微笑ましい限り。
他方で、イランの典型的な庶民…
《乱れ撃ちシネnote vol.255》⇒https://note.com/mizugame_genkiti/n/nfd07bf8fd24b
『運動靴と赤い金魚』
マジッド・マジデイ監督
1997年…
妹の靴を修理してもらった帰りに八百屋によった主人公。靴を入れた袋を店の外に置いて買い物をしていたところ、廃品回収の男が間違って持って行ってしまう。家にはお金がなく、新しい靴を買ってもらうことも出来な…
>>続きを読む(C)1997 Miramax Film Corp. All Rights Reserved.